石井聰亙 2007/12/11掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
まさに“PUNK YEARS”たる初期6作品を収めた第1弾に続き、
石井聰亙のフィルモグラフィを網羅するDVD-BOX第2弾がいよいよ登場! 80〜90年代を中心に、実験とエモーションにあふれた作品が集った
『石井聰亙作品集DVD-BOXII〜PSYCHEDELIC YEARS〜』(DVD7枚+CD1枚:TMSS-075 \24,990(税込))が、
トランスフォーマーより12月22日に発売されます。
収録内容は、原案/脚本に漫画家・
小林よしのりが参加したことでも知られる『逆噴射家族 <デジタルリマスター版>』(1984年)、
浪越徳治郎をメイン・キャストに据えた前衛的短編『THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者』(1989年)、渋谷クラブ・クアトロで行なわれた
フリクションのライヴを刹那に収めた『DUMB NUMB DVD LIVE FRICTION 1989 <デジタルリマスター版>』(1989年)、全4作品から成るオムニバス『TOKYO BLOOD <デジタルリマスター版>』(1993年)、その映像美が絶賛を受けた『水の中の八月 <HDデジタルリマスター版>』(1995年)、石井聰亙自らが製作・監督・脚本・撮影をつとめ、その原点に立ち返ったともいえる自主製作的スタイルでの『鏡心<3DサウンドHD>完全版』(2005年)、以上の6作品がラインナップ。特典ディスクには、福岡実践映画塾でのワーク・ショップから生まれた『ロンリープラネット』、『水の中の八月』のメイキング映像『水の記憶』(
松尾れい子/石井聰亙のナレーションが加わり作品化!)、
夢野久作の展覧会のために製作したビデオ・インスタレーションの抜粋映像『LAND-Q』、そしてインタビュー映像が収められているとか! 凄まじく、美しい、その内容に驚愕! これは必携です。
特典CDとして、『逆噴射家族』のオリジナルサントラLP(全13曲)を紙ジャケットCDで復刻されるなど(
THE ROOSTERSのメンバーを核としたバンド“1984”が手掛けた楽曲を中心に収録)、映像以外でも十二分に興味深い『石井聰亙作品集DVD-BOXII〜PSYCHEDELIC YEARS〜』。東京/大阪で開催される発売記念イベント“DESTROY YOURSELF all about 石井聰亙”と合わせてチェックを。