ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
ルカ・スーリッチ、来日公演に向けたインタビューが公開 「素晴らしい音楽に包まれる一夜になるはず」
ルカ・スーリッチ
2024/12/19 17:05掲載
ツイート
シェア
2CELLOS
のメンバーで、7月にソロ・アルバム『
ライフ
』を発表したチェリストのルカ・スーリッチ(LUKA SULIC)が、2025年2月に来日公演を開催します。日程は、2025年2月16日(日)宮城・仙台 SENDAI GIGS、2月18日(火)東京・TOKYO DOME CITY HALL、2月20日(木)京都・京都劇場、2月21日(金)愛知・名古屋市芸術創造センター。いずれの公演もチケットは発売中です。この来日公演に向け、オフィシャル・インタビューが公開されました。
[ルカ・スーリッチへのオフィシャル・インタビュー]
――2022年のソロ公演はもちろん、それまでも日本で多くの公演を行っていますが、日本で楽しみにしていることはありますか? また、これまで日本で過ごした中での思い出があれば教えてください。
「日本に行くのはいつも楽しみでしかたないんだ。まず、オーディエンスが素晴らしい。そして、UDOという素晴らしいプロモーター!日本では全てが完璧だよ。移動もコンサートもコンサート以外も運営も、何もかも。食べ物も文化も大好きだし、日本にいると心が穏やかでいられる気がする。地球の裏側と言えるくらい遠く離れた国で、僕の音楽が聴いてもらえていること、ライヴで演奏できることには、喜びと感謝の気持ちしかないんだ」
――SNSアカウントの自己紹介に「Cellist, Composer, Husband, Father」と書かれていて、夫や父親である事と音楽家である事を明確に同列にしているのが印象的です。音楽活動と家族との過ごし方はどういったバランスなのですか?
「正直楽ではないし、たくさんの自己管理や我慢が必要だ。でも家族の愛があって、自分が何を求めているかがはっきりしていて、自分の人生に対する責任を真剣にそして誇りを持って受け入れられれば、どんなことも難しく感じないと思うよ」
――2024年に発表した『LIFE』で初めて全曲作曲をされましたが、作曲をしたいという気持ちやアイディアはいつ頃から持たれていたのですか?
「子供の頃から、作曲したいという思いはずっとあって、ソロのチェロのための簡単な曲を書いたりしてきたよ。でも、本格的に自分を表現したいと感じ始めたのはここ数年だ。自分で書いた曲には、自ずと魂が映し出される。だから僕は誠意を込めてそういう曲を書こうとした。きっとそれが音楽を通じて聴いたリスナーに感じてもらえていると信じるよ。僕にとって音楽を作ることは家族を持ったり子供を育てるのと同じくらい幸せを感じる大切でパーソナルなことなんだ。心の深い所から生まれてくるわけだから」
――『LIFE』の収録曲はいつ頃から書き始めたのですか?
「2CELLOSでツアーをしていた頃からだから3〜4年前かな。そこから少しずつ、時間をかけて進めていったんだ。オーケストラの楽譜もすべて僕が書き起こした。自分の分だけでなくオーケストラやピアノ用にアレンジしたので少し時間がかかったよ。そしてレコーディングはチェコ共和国のプラハでオーケストラと一緒に行った。全部で4年ほどかかったことになるのかな」
――レコーディングが終わったあとは、アルバム全曲のMVを作られましたね。
「そう!やることがいっぱいだった(笑)」
――どれも自然の雄大さや歴史的建造物の美しさが目を引きます。楽曲ごとにいろいろなシーンがありますが、コンセプトやロケーションはどのように決められたのですか?
「4曲のビデオはイギリスのコーンウォールで撮影したんだ。そのうち、タイトル曲の〈ライフ〉はコーンウォールにあるエデン・プロジェクト(植物園兼観光施設)にある、世界的に有名な自然のモニュメント、バイオドーム(ドーム型温室)で撮影した。〈ブルー・ハート〉で僕が高い岩の上で演奏しているのはコーンウォールの海岸だ。〈ブロッサム〉が撮られた花の咲く野原や森、〈エターナル〉を撮った古い教会もコーンウォールだよ。それ以外は、スロべニアやイタリアで撮影した。ここスロベニアにも美しい自然に囲まれている良いロケーションはたくさんあったんだ」
――「フェニックス」ではみずから炎に包まれながらチェロを弾いていて驚きました!
「あれは今まででいちばんクレイジーなビデオ撮影だったよ!何よりも安全第一だったので、プロのスタントマンに来てもらってあのシーンは撮影したんだ。興奮したよ。実際、身体に火がつけられ炎に包まれると熱と煙がものすごいんだ。アドレナリンが出まくっていたと思う。しかもそれで演奏をしなきゃならなかったしね。山の上でドローンを使ったショットもたくさんあって、これまで作ったビデオの中ではもっとも過酷な撮影だった。でもその分、最終的な仕上がりには大満足しているよ」
――どんなコンセプトのビデオなのですか?
「“フェニックス”とは、ご存知の通り、神話に登場する伝説の鳥のことだ。火の中で焼かれて灰となり、そこからふたたび蘇るとされている。とてもエネルギッシュで力強い曲でタイトルの〈フェニックス〉が象徴するように火と関係がある。それで、一度燃えつき、灰になり、そこからふたたび自由に飛び回る鳥の姿をコンセプトとして描こうと思ったんだ」
――今回のツアーですが、日本公演はどのようなものになるか、ファンは何を期待できるか、ショーのハイライトは何になるか教えてください。
「素晴らしい音楽に包まれる一夜になるはずさ。僕自身の曲だけでなく、チェロのアンサンブル、弦楽四重奏、ピアノのために特別にアレンジされたクラシックの名曲や、僕もみんなも大好きなポップスやロックのヒット曲も披露するつもりだよ。きっと楽しんでもらえるショーになるね」
――ソロ・アーティスト、ルカ・スーリッチはこれからどのような道のりを進んでいくと思いますか?
「これからも自分の音楽を作り続け、世界中でライヴをして、つねに新しいアイディアにオープンでいたいよ。とにかく一生懸命に音楽を作っていきたい。自分を表現し創造力を満たせればあとは何も望まないよ。それにつきるね」
――何か今取りかかっている新たなプロジェクトや、今後計画していることがあれば教えてください。
「ああ、つねに何かに取りかかっているし、作曲は毎日続けているよ。次のアルバムのレコーディングもすでに計画中だし、ビデオをどうするかも考え始めている。やることは山ほどあるよ。あとはライヴに向けて、アレンジの準備をしなきゃならないので、作業は終わることがないんだ。1日24時間じゃ足りないくらいさ(笑)」
――ジャパン・ツアーに向けての意気込みと、日本のファンへメッセージをお願いします。
「日本でまたたくさんの懐かしい顔ぶれや新しい方々にお会いできるのが本当に待ち遠しいよ。皆さんに、情熱と魂を込めた心に長く残るコンサートをお届けするので、楽しみにしていてください」
――取材・文/丸山京子
■
ウドー音楽事務所
udo.jp/concert/LukaSulic25
最新ニュース
空族の最新作『潜行一千里 ILHA FORMOSA』公開記念、『バンコクナイツ』など11作の特集上映が決定
(2025/11/07掲載)
Swinging Popsicle、クラウドベリー・ジャムとのスプリットとカヴァー・シングルを2ヵ月連続で発表
(2025/11/07掲載)
ちわきまゆみ、ソロ・デビュー40周年アニバーサリー&バースデー・ライヴ開催決定
(2025/11/07掲載)
フラワーカンパニーズ、日本武道館公演をU-NEXTで独占ライヴ配信決定
(2025/11/07掲載)
凛として時雨、対バン・イベント〈トキニ雨〉にキタニタツヤ・[Alexandros]・クリープハイプら出演決定
(2025/11/07掲載)
ゴリラズ、新作アルバムよりアイドルズとコラボした「The God of Lying」を公開
(2025/11/07掲載)
平成のギャルを魅了した恋愛ソングを集めたプレイリスト「平成ギャルソング集」がFiltr Japanに登場
(2025/11/07掲載)
ネルス・クライン、最新作のレコーディング・メンバーとともに来日公演を開催
(2025/11/07掲載)
スコーピオンズ、ライヴ・アルバム『蠍団の帰還〜カミング・ホーム・ライヴ』収録曲発表 先行シングル第3弾が配信
(2025/11/07掲載)
スマッシング・パンプキンズ、『メロンコリーそして終りのない悲しみ』30周年記念エディションからライヴ音源配信
(2025/11/07掲載)
乃木坂46、新曲「ビリヤニ」MV公開
(2025/11/07掲載)
稲垣潤一、新ライヴ映像を公開 トラップで生まれ変わった「クリスマスキャロルの頃には」のリミックスも配信開始に
(2025/11/07掲載)
FRIENDSHIP.が台湾の音楽フェス〈浮現祭 Emerge Fest. 2026〉と共同オーディション開催
(2025/11/07掲載)
幾田りら、スペインのPablo Alboranのアルバム&フランスのOrelsanのアルバム両作品に客演参加
(2025/11/07掲載)
『ブレイキング・バッド』のヴィンス・ギリガン最新作『プルリブス』配信開始 主人公は“ベタコ”のレイ・シーホーン
(2025/11/07掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.