ニュース

松任谷由実、新曲「天までとどけ」がドラマ『小さい頃は、神様がいて』主題歌に決定

松任谷由実(荒井由実)   2025/10/01 12:42掲載
はてなブックマークに追加
松任谷由実、新曲「天までとどけ」がドラマ『小さい頃は、神様がいて』主題歌に決定
 松任谷由実の新曲「天までとどけ」が、フジテレビ系ドラマ『小さい頃は、神様がいて』の主題歌に決定しています。

 同番組は、10月9日(木)22:00スタートのフジテレビ木曜劇場(毎週(木)22:00〜22:54 ※初回15分拡大)にて放送される、脚本・岡田惠和、主演・北村有起哉×共演・仲間由紀恵による新ドラマです。

 松任谷がフジテレビ・ドラマの主題歌を手掛けるのは、2016年10月期放送の木曜劇場『Chef〜三ツ星の給食〜』以来、実に約9年ぶり。このたび、主題歌に起用される「天までとどけ」は、本作のために書き下ろされた完全新作で、11月18日(火)発売の40枚目のオリジナル・アルバム『Wormhole / Yumi AraI』にも収録されます。全収録楽曲の詳細はオフィシャル・サイトなどでご確認ください。

 「天までとどけ」は、アルバム収録曲の中でも、特に“荒井由実”を想起させるにノスタルジックな雰囲気をたたえている楽曲。最新のAI技術を駆使し、荒井由実時代、90年代、2000年代の松任谷由実の歌声を合成することで、“第3のユーミン”ともいえる新たなヴォーカルを創出し現在のユーミンと共演。それぞれの時代の響きをタペストリーのように織り込み、懐かしさと新しさが共存する楽曲に仕上がっています。

 なお、作詞 / 作曲は松任谷由実、編曲は松任谷正隆が務めています。また、初回放送に先駆け、フジテレビ公式YouTubeでは、主題歌を使用した本予告映像を公開中です。

 さらに、アルバムの完成を記念し、一般のお客様をご招待して開催する、映画館での『Wormhole / Yumi AraI』先行試聴会&トーク・ライヴが決定。当日はユーミン、松任谷正隆、ユーミン・プロジェクトには欠かせない存在となったミックス・エンジニア“GOH HOTODA”を招き、初の“Yumi AraI”名義の理由、世界初の“Chrono Recording System”について等、制作の裏話を交えてのトーク・ライヴとアルバム全曲フル試聴の二本立て。本人が参加しての試聴会は2009年以来16年ぶりとなります。

 開催場所は、坂本龍一が音響を監修した東京・109シネマズプレミアム新宿、そして愛知・109シネマズ名古屋、大阪・109シネマズ大阪エキスポシティの3会場。この日の為にGOH HOTODAによって特別にミックスされたDolby Atmos(名古屋会場、大阪会場は5.1chサラウンド)という最高の環境でアルバム爆音で聴くことが出来るこの日のみの貴重な試聴会です。アルバムの全楽曲を、この日の為に制作された映像と共に堪能することができ(ミュージック・ビデオも含む)、最高の音響環境で、同時に大きなスクリーンで映像も観ながら堪能する事が出来る、正に一石二鳥の超プレミアムな試聴会&トーク・ライヴとなっています。応募は10月5日(日)23:59まで可能。詳しくは特設サイトをご確認ください。



『小さい頃は、神様がいて』
www.fujitv.co.jp/chiikami2025

■2025年11月18日(火)発売
松任谷由実
『Wormhole / Yumi AraI』

特設サイト: yuming-wormhole.jp

『Wormhole / Yumi AraI』先行試聴会&トーク・ライヴ
form.universal-music.co.jp/img_yuming_listeningparty/page/index.html
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015