ニュース

マイルス・デイヴィス『ビッチェズ・ブリュー』のクアドラフォニック盤が日本限定で世界初復刻

マイルス・デイヴィス   2018/07/19 12:19掲載
はてなブックマークに追加
マイルス・デイヴィス『ビッチェズ・ブリュー』のクアドラフォニック盤が日本限定で世界初復刻
 “ジャズの帝王”マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の“エレクトリック・マイルス”期の金字塔にして、音楽史に残る大傑作『ビッチェズ・ブリュー』の4チャンネル・ミックスによるクアドラフォニック盤(SICJ-10008〜9 5,500円 + 税)が日本限定で世界初復刻され、8月8日(水)にリリースされます。

 1970年にリリースされた『ビッチェズ・ブリュー』は、ロックやファンクの要素を取り入れファン層を拡大。マイルス初のゴールド・ディスク獲得作であり、〈グラミー賞〉にも輝いた記念碑的作品にして今なお高い人気を誇る20世紀の名盤です。

 70年代初頭、4チャンネル・オーディオ・システムが売り出され、多くのアーティストが2チャンネル・ステレオフォニックとは別に、4チャンネル・クアドラフォニック・ヴァージョンを制作。クラシックからロックまで幅広いジャンルでクアドラフォニック作品が発売されました。なかでも、SQ方式(ステレオ・クアドラフォニックの略)で録音されたものは、一般のレコード・プレイヤーでも再生可能なことから“別ミックス”として世界的なコレクターズ・アイテムとして人気を博しています。しかし、70年代中盤になるとオーディオ・システム自体が下火となり世の中から消滅。オーディオ・システムが姿を消したことによって、クアドラフォニックは未知の音となってしまいます。

 今回、『ビッチェズ・ブリュー』のクアドラフォニック盤が47年ぶりにSA-CDマルチ(フロント・リアの4チャンネル)ハイブリッド盤となって復活。パッケージは7インチ紙ジャケット仕様で、日本盤クアドラフォニックLP(銀ジャケ)アートワークと帯を復刻。カルロス・サンタナの特別寄稿(1998年復刻)や発売当時の野口久光によるオリジナル解説とともに、音楽ライターの原 雅明によるクアドラフォニック・ミックスについての新規解説を収録。特典としてアートワークのステッカーが封入されます。

 ウェイン・ショーターチック・コリアデイヴ・ホランドジャック・ディジョネットとのクインテットを中心に、ジョー・ザヴィヌルベニー・モウピンジョン・マクラフリンらの精鋭たちと緊張感にみちた最高にクールな音世界を作り上げたマイルス。クアドラフォニック盤は、4本のスピーカーからプレイヤーたちのみずみずしいエネルギーがあふれ出し、まるでメンバーが演奏している空間で聴いているかのような臨場感を360度で体感できるミックスとなっています。

■2018年8月8日(水)発売
マイルス・デイヴィス
ビッチェズ・ブリュー

SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション
SICJ-10008〜9 5,500円 + 税
※完全生産限定盤・日本企画
www.sonymusic.co.jp/artist/MilesDavis/discography/SICJ-10008
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015