ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
Mr.Children、新曲「The song of praise」が日テレ「ZIP!」新テーマ曲に決定
Mr.Children
2020/03/23 17:13掲載
ツイート
シェア
Mr.Children
の新曲「The song of praise」が、2011年に番組をスタートし、2020年4月で10年目を迎える日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」の新テーマ曲に起用されることが決定。
今年、結成31周年を迎え、幅広い世代に人気の日本を代表するロック・バンド、Mr.Childrenの新曲「The song of praise」は、「ZIP!」の2代目のテーマ曲として、3月30日(月)の放送からオープニング、天気コーナー、エンディングなど番組の各所で使用されます。
[コメント]
ZIP!のテーマ音楽を担当させて頂くことになりました。Mr.Childrenです。
タイトルは「The song of praise」
直訳すると「讃える歌」です。
やり場のない悲しみを、
先の見えない不安を、
思うように動かない現実を、
誰かのせいにするのでなく
批判するのでなく
自分を、誰かを、何かを、
讃えようとする歌です。
1日の始まり
テレビに映し出される誰か。
その姿を観た別の誰かが
「あなたがそうであるなら私も」
と希望や勇気で心を強くする。
そんなイメージで出来上がった曲です。
まだ不安な状況は続いていますが、番組を通じて、今を生きる自分達を、互いに讃え合えるよう願っています。
――Mr.Children 桜井和寿
初めてこの曲を聞いた時、清濁併せ呑む、大きな心が詰まっている曲だと思いました。ZIP!は常に皆さんの1日がより良い日になって欲しいと願いながら放送していますが、世の中の嬉しい出来事もあれば、悲しい出来事をお伝えしなくてはいけない瞬間も多々あります。
この曲と共に、嬉しい事も悲しい事も視聴者の皆さんと歩んでいきたいと思います。
――月曜パーソナリティー 風間俊介
番組が始まった2011年、当時の日本、当時の私たちの背中を押してくれたのが山下達郎さんの「MY MORNING PRAYER」でした。
そしてZIP!が10年目を迎える今、きっとこのMr.Childrenさんの「The song of praise」が、また私たちの背中にそっと手を添えてくれると確信しています。
新テーマソングの初日となる3月30日が、心から楽しみです!
――総合司会 桝 太一
朝の情報番組にとってテーマソングは、TVの前の皆さんを毎朝お迎えし、そして、元気に背中を押して送り出す「看板」であり「のれん」のような存在です。
ZIP!は番組開始以来9年間、「ニッポンの今の景色」をお伝えし続けてきました。
だからこそ10年目も変わることなく、The song of praiseの「今僕が立ってる居場所を 憎みながら 愛していく ここにある景色を讃えて」この歌詞とともに歩んでまいります。
――統括プロデューサー 島田総一郎
■
「ZIP!」
日本テレビ系 毎週月曜〜金曜 あさ5:50〜8:00放送
www.ntv.co.jp/zip
最新ニュース
オレモリカエル、3rdアルバム『おめかし』からの先行配信シングル第3弾「サンセット」をデジタル・リリース
(2025/05/21掲載)
東京に死ぬ程憧れた青年達“家畜”、2nd EP『砂漠の母乳』をデジタル・リリース
(2025/05/21掲載)
成田玲、シングル「Break Out of The Orbit」を配信リリース
(2025/05/21掲載)
ゆず、3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライヴ開催決定 自身初の有明アリーナにて3DAYS
(2025/05/21掲載)
工藤静香、中島みゆきカヴァー・アルバム第3弾『Love Paradox』のジャケット写真公開
(2025/05/21掲載)
GLAY、「HOWEVER」が自身初の累積再生数1億回突破
(2025/05/21掲載)
Number_i、「INZM」が自身通算3作目の累積再生数1億回突破
(2025/05/21掲載)
Mrs. GREEN APPLE、2週連続のストリーミングTOP3独占 1位は「クスシキ」
(2025/05/21掲載)
星野源、『Gen』が自身通算3作目のデジタルアルバム1位獲得
(2025/05/21掲載)
Ovall、最新EP『Silent Storm』デジタル・リリース
(2025/05/21掲載)
スペクトラム、海外でバズり中「F・L・Y」のドルビーアトモス配信がスタート
(2025/05/21掲載)
ano、書き下ろしの新曲「ハッピーラッキーチャッピー」がアニメ『タコピーの原罪』オープニング・テーマに決定
(2025/05/21掲載)
米津玄師、「Plazma」踊るマチュ公開
(2025/05/21掲載)
フー・ファイターズ、17年ぶりの単独来日公演を開催
(2025/05/20掲載)
JO1、「BE CLASSIC (English ver.)」がアメリカラジオチャートで最高順位を更新する快挙
(2025/05/20掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.