ニュース

神はサイコロを振らない、ドラマ『ラストマン−全盲の捜査官−』挿入歌「修羅の巷」MVをプレミア公開

神はサイコロを振らない   2023/05/19 13:10掲載
はてなブックマークに追加
神はサイコロを振らない、ドラマ『ラストマン−全盲の捜査官−』挿入歌「修羅の巷」MVをプレミア公開
 1月からの全国ツアー〈雪融けを願う飛行船〉も盛況のうちに終え、秋には2ndフル・アルバムのリリースも決定している、“神サイ”の愛称で人気のロック・バンドの神はサイコロを振らないが、5月19日(金)22:00に「修羅の巷」のミュージック・ビデオをプレミア公開します。

 「修羅の巷」は、地面を一歩一歩踏み締めて歩く力強さを感じさせるような無骨なリズムセクションが特徴的。バンドならではの生のグルーヴや生きた音、熱量がダイレクトに伝わる一発録りで収録され、サウンドテーマとも言えるギターリフやヴァースではグランジ色を濃くしながら、フックでは一段と艶やかさをまとったヴォーカルも印象的です。内省的なメッセージも含みながら、窮屈に閉塞感を感じて生きている人々を鼓舞するという、ポジティヴなアンセム・ソングといえる作品に仕上がっています。

 同曲は、本年の民放ドラマで最高視聴率をマークした、福山雅治×大泉洋という無敵のバディが織りなすTBS系日曜劇場『ラストマン−全盲の捜査官−』の挿入歌に起用。福山演じる全盲の人たらしFBI捜査官と大泉演じる犯人逮捕のためには手段を選ばない孤高の刑事による“凸凹バディ”が、一筋縄ではいかないミステリアスな展開を絡めながら難事件に挑む姿を描くドラマを、鮮やかに彩っています。

 その“神サイ”的ロック・アンセムとなった「修羅の巷」のMVでは、MV全体のストーリーテリング的な役割を担った情熱的なパフォーマンス・シーンが満載。窮屈に閉塞感を感じて生きている人々を鼓舞する楽曲に込めたメッセージを、1人の女性が2つの生き方をパラレルワールド化して表現しています。

 また、「見えているものが、全てではない」ということを体感できる、さまざまなギミックを盛り込んでいるのも特徴。赤を基調とした映像の世界観においてはモノクロのシーンも同色という先入観を植え付けながら、後半のシーンでは色彩的な“裏切り”を起こすほか、写真の落書きからはとあるメッセージが浮かび上がり、ラストには見方によってカラフルにもモノトーンにも見える錯視体験のラスト・シーンが待ち受けるなど、“視覚を裏切る”要素がふんだんに仕掛けられています。

 メンバーの柳田周作は「無骨かつ艶やかさも兼ね備えたサウンドは神サイらしさ満載でありながら、グリッドの中で完結されがちな現代音楽とは対照的に、バンドならではの生のグルーヴや生きた音、熱量を体現するべく、オケレコーディングはメンバー4人での一発録りに挑戦しました。スケールの大きなアンセム的アプローチで攻めたバンド・サウンドの一方で、ヴォーカルは内省的で深く深く堕ちていく様を歌い上げ、逆境と孤独の中で必死にもがく1人の人間を表現しました」「どんな時代であれ環境であれ、心だけは搾取されてはいけない。マイノリティや社会的弱者が、勇気を持って立ち向かっていけるきっかけになってくれたら嬉しいです」とメッセージを寄せています。

拡大表示


拡大表示




■2023年4月30日(日)配信開始
神はサイコロを振らない
「修羅の巷」

配信: kamisai.lnk.to/shuraPR
歌詞: www.uta-net.com/song/336134

『ラストマン−全盲の捜査官−』
毎週日曜21:00〜TBS系にて放送
出演: 福山雅治 / 大泉洋 / 永瀬廉(King & Prince) / 今田美桜 / 寺尾聰 /吉田羊 / 上川隆也 / 奥智哉 ほか
脚本: 黒岩勉

www.tbs.co.jp/lastman_2023_tbs
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015