ニュース

3人のバンドリーダーらが集結した新人バンド、The Subterraneansがデビュー・アルバムをリリース

The Subterraneans   2024/03/08 12:27掲載
はてなブックマークに追加
3人のバンドリーダーらが集結した新人バンド、The Subterraneansがデビュー・アルバムをリリース
 1982年テイチクからデビューしたCROSS、1986年フォノグラムからザ・シェイクスとしてデビューした黒水伸一、1988年メルダックからソロ・デビュー、真島昌利の名盤『夏のぬけがら』もプロデュースしている篠原太郎という3人のヴォーカリストと、スイマーズベネッツ等幾多のバンドに在籍&セッションをしてきたザ・レザーズのドラムス久保田敏明が、ビート詩とロックのイベント〈Naked Songs〉を首謀する若松サミ(故下村誠のイベントの継承者)からの無茶とも言える提案により集結。

 2018年、ジャック・ケルアックの小説『地下街の人々』からバンド名をザ・サブタレニアンズと名付け活動を開始しました。

 日本のロックのロードサイドを30年以上、走り続けた彼らのキャリアは伊達ではありません。コロナ明けから開始した共作作業からは沢山の新曲が生まれ、遂にこの1stアルバム『All Doors Are Open』が完成。3月8日(金)にリリースとなりました。

 青春の無垢さを永遠に変えるのはロックンロール。そしてスウィートなバラッド。久保田敏明は揺るぎないリズムで支える「若さという幻」。「ここは愛の惑星」と黒水が歌うイメージがあふれるリリックは孤独な夜の心象風景。メジャー7コードが切なく響く「愛の惑星」。「ゴー・ストレート・ニルヴァーナ」は、さきのイベントで観客から募ったコトバを紡いで完成させたとのこと。炸裂するロック・ナンバーでの篠原のイノセントなヴォーカルは不変です。ギターリフを軸とした「ジェリーのMagic Box」は、3人のヴォーカルが入れ替わり登場しては、魔法の箱を開けてみろと誘います。

 彼らの信条であるビート・ミュージックに、鋭い日本語のポエトリーが連なります。ロッキンなサウンド。ブルースハープと8ビート。個性あるヴォーカリスト3人の声が交錯する奇跡。このバンドの最大の魅力でしょう。

 本アルバムすべてに通ずるのは、けして色あせない「希望を希求する心」。そう「すべての扉はひらかれている」のだから。多種多様な全12曲を存分に楽しめる一枚に仕上がっています。

 あわせて、アルバムのティーザー動画が公開。6月28日(金)東京・吉祥寺 ROCK JOINT GBでのTHE KIDSとの2マン・イベント情報も発表されました。3月9日(土)には東京・下北沢lownにて、『All Doors Are Open』からの曲を中心にアコ・ヴァージョン、バンド・ヴァージョンによるスペシャルなレコ発ワンマン・ライヴも開催されます。





The Subterraneans LIVE “Younger Than Yesterday
2024年3月9日(土)
東京 下北沢 lown
OPEN / 16:30 START / 17:00
前売 4,000円(+1D) / 当日 4,500円(+1D)

“High Tide2024” The Subterraneans vs THE KIDS
2024年6月28日(金)
東京 吉祥寺 ROCK JOINT GB
OPEN / 18:30 START / 19:00
前売 3,500円(+1D) / 当日 4,000円(+1D)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015