ニュース

DJ吉沢ダイナマイト.JPがオススメするフィメール・シンガー名盤4タイトルがアナログ盤LPリイシュー

広谷順子   2024/04/17 12:30掲載
はてなブックマークに追加
DJ吉沢ダイナマイト.JPがオススメするフィメール・シンガー名盤4タイトルがアナログ盤LPリイシュー
 「PONY CANYON×和モノ A to Z recommended by DJ吉沢dynamite.jp」アナログ盤復刻シリーズとして、1974年から1980年にかけて「キャニオン・レコード」より発売されたフィメール・シンガーの名盤4枚が、カラーレコードLP盤で8月3日(土)にリイシューされることが決定。

 DJ吉沢ダイナマイト.JPは、レコードガイドブック『和モノA to Z』(リットーミュージック)の著者であり、いままで埋もれていた昭和・日本の多くのレコードにDJ視点で息吹を吹き込み、「今聴かれるべきモノ」として「和モノ」というジャンルを再定義しました。2022年には世界的なDJで知られるジャイルズ・ピーターソンが運営するインターネットラジオ“Worldwide FM”で彼のDJ-MIX『和モノ・ミックス』が世界配信され、DJとして活動の幅を世界に広げています。

 シンガー・ソングライター“広谷順子”の1stアルバム『その愛に・・・』は全曲のアレンジを松任谷正隆が担当。名曲「古都めぐり」、メロウ歌謡ボッサ「Last Scene…さよなら」ほか、「Summer Moonlight」「朝もやの中で」などメロウ・チューン満載。また、2ndアルバム『BLENDY』は全曲のアレンジを佐藤健が担当。ドラムブレイクで始まる名曲「Day Dreamin'」ほか、バラエティ豊かなアレンジが冴え渡ります。広谷作品はLight MellowシリーズとしてCDでも発売中。

 フリーソウル〜ソフトロックの名盤として名高い『大宮京子&オレンジ』は、当時新進作曲家だった林哲司がアルバム全10曲中9曲のアレンジを手掛け、アルバム収録のシングル曲「ミラージュ」「イン・ザ・レイン」では松本隆が作詞を手掛けています。

 沢チエの『23』は、矢野誠のアレンジの下にキャラメル・ママ細野晴臣林立夫鈴木茂)、当時サディスティック・ミカ・バンドのメンバーだった高中正義シュガー・ベイブ山下達郎大貫妙子)が参加、1974年シティ・ポップ黎明期に産まれた名盤として再発が待ち望まれてきました。

 レア・グルーヴ〜ライトメロウ〜歌謡ボッサ〜ソフトロック、シティ・ポップの源流と言えるこの4作品はまさに“今聴かれるべきモノ”として再評価され、オークションや中古価格も高騰、知る人ぞ知る秘宝的な名盤から、世界的なマスター・ピースとして、この再発を期に羽ばたこうとしています。

 マスター音源はデジタルリマスター音源を使用し、すべて半透明カラーレコード、あらたにDJ吉沢ダイナマイト.JPによるキャプション付きの巻き帯仕様で復刻されるので、ぜひこの機会に耳にしてほしいところです。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


■2024年8月3日(土)発売
広谷順子
『その愛に・・・』

クリア・ディープ・ブルー盤 PCJA-00141 5,000円(税込)
lnk.to/jyunkohirotanisonoainilp
『BLENDY』
クリア・ピンク盤 PCJA-00142 5,000円(税込)
lnk.to/jyunkohirotanilp

大宮京子&オレンジ
『大宮京子&オレンジ』

クリア・オレンジ盤 PCJA-00143 5,000円(税込)
lnk.to/kyokoomiyaorange

沢チエ
『23』

クリア・ライム・イエロー盤 PCJA-00144 5,000円(税込)
lnk.to/chiesawa23lp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015