ニュース

マルコス&ザ・ワイルド・マキネーションズ、デビュー作の続編をリリース レコ発関西ツアーも決定

Marcos and The Wild Machinations   2024/05/03 14:15掲載
はてなブックマークに追加
マルコス&ザ・ワイルド・マキネーションズ、デビュー作の続編をリリース レコ発関西ツアーも決定
 横浜インプロ・シーンの重要人物、マルコス・フェルナンデス(Marcos Fernandes)率いるマルコス&ザ・ワイルド・マキネーションズが、新作『The Wild Machinations II』を、エクスペリメンタル〜インプロヴィゼーション系レーベル「Accretions」より5月3日(金・祝)にリリースします(全国流通は5月15日[水])。

 横浜に生まれ、米カリフォルニア、サンディエゴにてパフォーマー、プロデューサー、キュレイターとして30年以上活躍。ロックからエクスペリメンタルまで、さまざまなプロジェクトで活躍してきたマルコス・フェルナンデスは、本バンドでギターとヴォーカルを担当。バックを務める“ワイルド・マキネーションズ”も即興系のプロジェクトで実績のあるメンバーを多く擁しており、ギタリスト・周慶錦とキーボーディスト・小瀧みつるがサイケデリック&アンビエントなサウンドで全体の質感に大きく寄与。また、ベーシスト・平本圭治とドラマー・北山ゆう子によるリズム・セクションが独創的で安定したグルーヴを築き、透き通った声の金子苑緒がマルコスとの味わい深いデュエットを聴かせます。

 『The Wild Machinations II』は、彼らの2021年のデビュー・アルバムの続編となっており、マルコス・フェルナンデスによる5曲とカヴァー3曲の8曲を収録。方向性(ともちろん愛)をテーマに、人生の気まぐれな紆余曲折、迷った人々と舵を失った社会の蛇行についての観察を提供する作品となっています。

 フェルナンデスは本作について「このレコードを制作しているときに、アルバムの曲順が自分の中に浮かび上がりました。物語を語りたかったようです。私はそれが何についてのものなのか、どんな物語を伝えようとしているのかを考えていました。それはかなり現在に根ざしています。過去や未来ではありません。生きて、呼吸して、今この瞬間に。神経質なニュースリールのようなものだ」と語っています。

 また、本作のリリースに伴い、レコ発関西ツアーも開催。日程は、5月9日(木)愛知・名古屋 Valentinedrive、5月10日(土)兵庫・神戸 Helluva Lounge、5月11日(土)京都 Socrates。また本ツアーのみ、ギターは磯崎海が務めます。詳細は、「Accretions」の公式XおよびYouTube公式チャンネルをご確認ください。



■2024年5月15日(水)全国流通発売
マルコス&ザ・ワイルド・マキネーションズ
『The Wild Machinations II』

accretions.com/catalog/mandtwmii.php

[収録曲]
1. Winds Are Howling 4:53
2. The Path 5:54
3. The River Flows 7:43
4. Dancers In The Sun 4:44
5. Sora To Kumo (空と雲) 6:49
6. Do What You Please 4:06
7. Nagare Ni Tatsu (流れに立つ) 6:07
8. Rock And Roll 4:16


『The Wild Machinations II』レコ発関西ツアー
5月9日(木)Valentinedrive 名古屋
with JGH, レイコトマツダ
valentinedrive.com
19:00 open / 19:30 start • 3000 + drink

5月10日(金)Helluva Lounge 神戸
with 秘部痺れ, タケヤリシュンタ, たたら feat.殺して38
helluva.jp
18:30 open / 19:00 start • Adv.¥2000 / Door¥2500

5月11日(土)Socrates 京都
with Worid Art Ground, ファミリィ
sound-powder.com/index.html
18:00 open / 18:30 start • 1900 + drink
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015