ニュース

BE:FIRST×ATEEZ、コラボレーション楽曲「Hush-Hush」のMV公開

BE:FIRST   2024/07/02 12:35掲載
はてなブックマークに追加
BE:FIRST×ATEEZ、コラボレーション楽曲「Hush-Hush」のMV公開
 7人組のBE:FIRSTと8人組のATEEZという日韓ダンス&ヴォーカル・グループによるコラボレーション楽曲「Hush-Hush」のミュージック・ビデオが、BE:FIRSTのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開されています。

 BE:FIRSTとATEEZ、それぞれのスタイルを確立しているもの同士のコラボレーションは、堂々と鳴るバウンシーなドラムの上でシンセのアルペジオが疾走するなか、両グループのメンバーが交互に登場してスタンスを見せつけ、足し算だけでなく引き算を用いたジェットコースターのようなスリリングな展開に。アジアの雄同士が双方の特性を研ぎ澄ませた最高のフュージョンを見せることで、世界で最も短い3分間を作り上げています。

 ミュージック・ビデオの舞台は、巨大な塔が並ぶ幻想都市。時空間が歪むように都市や巨塔内部が目まぐるしく変化する中で、皆既日食によって街は暗転。太陽と月のように互いに影響し合うBE:FIRSTとATEEZが、それぞれの輝きを放ちながら織り成す壮大な物語を展開していきます。闇が明けるまでに何が起こるのか、その結末に注目です。

 BE:FIRSTにとっては初の全編CGによるミュージック・ビデオのコレオグラフはRIEHATAが担当。縦横無尽に動くビルなど時空間を超えたような華やかで壮大な世界のなか、それに負けず劣らずメンバーたちが繊細な演技や一瞬の表情、総勢15人によるダンス・パフォーマンスを繰り広げる光景は、まさに圧巻のクオリティといえます。

 なお、「Hush-Hush」のリリースを記念し、各音楽配信サービスではキャンペーンを実施。7月5日(金)13:00には、m-flo☆Taku Takahashiによるリミックスとインスト音源のリリースも決定しています。また、「Hush-Hush」は、8月28日(水)リリースのBE:FIRSTのオリジナル・アルバム『2:BE』にも収録されます。

拡大表示




■2024年7月1日(月)配信開始
BE:FIRST X ATEEZ
「Hush-Hush」

befirst.lnk.to/Hush-Hush

ストリーミングキャンペーン
befirst.tokyo/news/hush-hush_streamingcp
ダウンロードキャンペーン
befirst.tokyo/news/hush-hush_downloadcp

特設サイト
befirst-sp.com/Hush-Hush

■2024年7月5日(金)13:00配信開始
BE:FIRST X ATEEZ
「Hush-Hush -☆Taku Takahashi (m-flo) remix-」


BE:FIRST X ATEEZ
「Hush-Hush -Instrumental-」


■2024年8月28日(水)リリース
BE:FIRST
『2:BE』

befirst.lnk.to/2BE

特設サイト
befirst-sp.com/2BE
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015