ニュース

五条院凌、北海道で感動の千秋楽公演開催 夏にはクラシック・アルバム&東京オペラシティ公演も決定

五条院凌   2025/03/17 12:36掲載
はてなブックマークに追加
五条院凌、北海道で感動の千秋楽公演開催 夏にはクラシック・アルバム&東京オペラシティ公演も決定
 華麗なるピアニスト・五条院凌が、3月16日(日)に北海道・札幌市教育文化会館にて自身2度目となる全国生音コンサート・ツアー〈Raw Fabulous Sound 2024-25 -the final performance-〉のファイナル公演を開催しました。

 本ツアーは、2024年5月よりスタートし、完全生音にこだわったクラシカルなスタイルで全国を巡演。札幌での公演は今回で3回目を迎え、さらにツアー中には函館、旭川でもステージを披露するなど、デビューからわずか4年で北海道公演は計5回を数えるなど、その人気の高さを証明しました。会場には、小さなお子様からクラシック愛好家まで、幅広い世代のファンが集結。黒を基調としたシックなパンツ・スタイルで登場した五条院が静かに一礼すると、瞬く間に会場は静寂に包まれました。

 演奏の幕開けは、オリジナル楽曲「FLASH」。息を呑むスピード感とダイナミックな演奏で、一瞬にして観客を魅了。続く、フレデリック・ショパンの「Fantaisie-Impromptu(幻想即興曲)」やフランツ・リストの「La Campanella(ラ・カンパネラ)」では、圧倒的な技巧と繊細な表現力を発揮。現在制作中のクラシック・アルバムへの期待をさらに高めました。

 アンコールでは、地元青森をテーマにした「TSUGARU」を披露。さらに、予定にはなかった松任谷由実の名曲「春よ、来い」をサプライズ演奏し、会場を春の訪れを感じさせる温かな空気で包み込みました。最後に奏でられたのは、クロード・ドビュッシーの名曲「Clair de lune(月の光)」。優雅で幻想的な旋律が響き渡り、五条院の多彩な音楽表現が余すところなく発揮されました。

 演奏が終わると、観客からは鳴り止まぬ拍手と歓声が巻き起こり、感動に満ちたフィナーレとなりました。また、公演中に目を引いたのは、幼い子どもたちからの微笑ましい応援。演奏後、五条院がいつもの「おやすみなさいませ」と語りかける場面では、素の可愛らしい一面ものぞかせ、会場に温かな空気が広がりました。そして、今夏には待望のクラシック・アルバムのリリース。さらに、8月には東京オペラシティにて2度目となるアンコール公演の開催も決定。真夏の公演、これまでとは一味違う特別な舞台に期待が高まります。心を揺さぶる五条院凌のクラシカルで優雅な演奏に注目です。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

Photo By Naoki HARADA

〈Raw Fabulous Sound – Encore at Tokyo Opera City Concert Hall〉
開催日: 2025年8月29日(金)東京オペラシティコンサートホール
時間: OPEN18:00 / START19:00
チケット: 6,000
※全席指定席 tax in
※3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要

worldapart.co.jp/gojoinryo/#live
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015