ニュース

2024年のOMFよりサイトウ・キネン・オーケストラ&沖澤のどかのブラームス作品のデラックス版含む2作品が発売

2025/06/30 12:23掲載
はてなブックマークに追加
2024年のOMFよりサイトウ・キネン・オーケストラ&沖澤のどかのブラームス作品のデラックス版含む2作品が発売
 指揮者、小澤征爾の発案により、恩師・齋藤秀雄の名を冠して結成されたサイトウ・キネン・オーケストラ。その結成40周年を記念し、2024年12月にリリースされたOMF首席客演指揮者、沖澤のどか率いるサイトウ・キネン・オーケストラによる『ブラームス:交響曲第1番&第2番他』のデラックス・エディションと、特別公演をライヴ録音した『サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル〜ライヴ・イン・松本2025』の2作品が、7月30日(水)に発売される事が決定しました。

 『ブラームス:交響曲第1番&第2番他[デラックス・エディション]』は、サイトウ・キネン・オーケストラが結成初期の海外ツアーで取り上げた中心的なレパートリー、ブラームスの交響曲第1番と第2番をメイン曲に、カップリング曲としてリヒャルト・シュトラウスの交響詩《ドン・ファン》を、SA-CDハイブリッド2枚組に収録。さらに、同内容のライヴ映像を収録したBlu-rayを加えたデラックス・エディションとなります。

 また、『サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル〜ライヴ・イン・松本2025』は、2015年の〈セイジ・オザワ 松本フェスティバル〉の室内楽公演〈ふれあいコンサート〉を機に結成された金管とティンパニ&打楽器セクションによる“サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル”(SKOブラス)が、今年2月に松本で開催した特別公演をライヴ収録したもの。サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付き》終楽章、プロコフィエフ《ロミオとジュリエット》より、ガーシュウィン《ポーギーとベス》よりなど、彩り溢れる全17曲が収録されています。

 なお、今年で34年目を迎える、〈2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル〉(2025OMF)は、8月11日(月・祝)〜9月9日(火)の30日間にわたって開催。詳細は、〈セイジ・オザワ 松本フェスティバル〉の公式サイトをご確認ください。

拡大表示

©Felix Broede

拡大表示

©Michiharu Okubo

拡大表示


■2025年7月30日(水)リリース
沖澤のどか、サイトウ・キネン・オーケストラ
『ブラームス:交響曲第1番・第2番 他【デラックス・エディション】』

SA-CDハイブリッド2枚組 + Blu-ray UCGD-9125 8,500円(税込)
saitokinenorchestra.lnk.to/BrahmsSymPR

[収録曲]
[Disc 1]
1-4. ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
5. R. シュトラウス:交響詩《ドン・ファン》作品20

[Disc 2]
1-4. ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73

録音:2024年8月、キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)

Blu-ray
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73
ライヴ収録:2024年8月17日 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)

R.シュトラウス:交響詩《ドン・ファン》作品20
ライヴ収録:2024年8月10日 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)

演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:沖澤のどか(OMF首席客演指揮者)


『サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル〜ライヴ・イン・松本2025』
UHQCD UCCD-45037 3,520(税込)
saitokinenorchestra.lnk.to/Matsumoto2025PR

[収録曲]
1)ヤナーチェク:《シンフォニエッタ》よりファンファーレ
2)サン゠サーンス:交響曲 第3番《オルガン付き》より 終楽章
3)ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

プロコフィエフ:バレエ音楽《ロミオとジュリエット》より
4)モンタギュー家とキャピュレット家
5)別れの前のロミオとジュリエット
6)タイボルトの死

ピアソラ:《ブエノスアイレスのマリア》より
7)わたしはマリア
8)狂ったストリート・オルガンのバラード/ハバネラ
9)フーガと神秘

ガーシュウィン:《ポーギーとベス》より
10)イントロダクション
11)サマータイム
12)くたびれもうけ
13)ベス、お前は俺のものだ
14)そんなことはどうでもいいさ
15)愛するポーギー
16)おはよう!
17)おお主よ、出発します

サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル
トランペット:ガボール・タルコヴィ、ライナー・キューブルベック、高橋 敦、服部 孝也
ホルン:ラデク・バボラーク、勝俣 泰、阿部 麿
トロンボーン:ワルター・フォーグルマイヤー、呉 信一
バス・トロンボーン:ヨハン・シュトレッカー
チューバ:ピーター・リンク
ティンパニ&パーカッション&ピアノ:竹島 悟史

録音:2025年2月13日 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)〈ライヴ録音〉
すべての曲の編曲:高橋 敦、竹島悟史
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015