ニュース

岡田奈々、デビュー50周年記念両A面アナログ・シングル「青春の坂道 / 坂の途中で」リリース

岡田奈々(俳優)   2025/08/21 12:41掲載
はてなブックマークに追加
岡田奈々、デビュー50周年記念両A面アナログ・シングル「青春の坂道 / 坂の途中で」リリース
 岡田奈々が、デビュー50周年記念リリース第2弾として「青春の坂道 / 坂の途中で」を12月6日(土)に両A面アナログ・シングルでリリースする事が決定。各面のジャケット画像が公開されました。

 1976年にリリースされた「青春の坂道」は、自身も出演した人気ドラマ『俺たちの旅』(日本テレビ系 / 1975年10月〜1976年10月放送)の劇中歌としても使用され、岡田奈々の代表曲とも言える楽曲。松本隆が作詞、森田公一が作曲、瀬尾一三がアレンジと作家陣も豪華で、配信時代を迎えた現在も根強い人気を誇っています。

 その「青春の坂道」のアンサーソング「坂の途中で」は、2019年にデビュー45周年曲としてリリースされ、サウンドプロダクションは田村充義(田村制作所)が手掛けています。岡田奈々にとっても33年ぶりとなった新曲であり、今回が初レコード化となります。こちらの作家陣も豪華で、三浦徳子が作詞、都志見隆が作曲、船山基紀が全楽器演奏含むアレンジ、広谷順子がコーラスで参加しており、配信での人気も高いです。そしてこの度、制作陣より今回の制作時のコメントも寄せられています。

 今回、両A面シングルとしてリリースされる「青春の坂道 / 坂の途中で」のパッケージは、サリー久保田がデザインを担当。2つ折り4Pジャケット付きの仕様で、内袋に収められたアナログレコードを包むように、各面のジャケットが配置されます。

 アナログカッティングは、気鋭のエンジニア松下真也(ピッコロオーディオワークス)が手掛けており、ヴィジュアルも音もレコードならではの魅力的な作品に仕上がっています。生産限定盤となっているので、早めに予約してほしいところです。

 また、9月には全国4都市5ヵ所で開催される〈The 50th Anniversary 俺たちの旅 スペシャルコンサート〉(大阪・東京は追加公演も決定)に出演。さらに、映画『五十年目の俺たちの旅』も2026年1月に公開が決定しているので、合わせてチェックしてください。

[「坂の途中で」制作陣コメント]
奈々さんの時の流れはどんな風だったのか?と考えさせられるほどに彼女は変わっていなかった。
歌声は淡々と自然だしそして堂々と清々としている。
真の大和撫子ここに有り。

――三浦徳子

10代の頃に拝見していた青春ドラマやその歌が流行っていた頃から時は過ぎましたが今回レコーディングされた歌声は驚くほど当時のまま。
特徴的な声のトーンは無二の武器ですね。
まるであの時代の奈々さんが歌っているようでした。
そしてまたひとつ好きな歌ができました。

――都志見隆

トラックが完成した瞬間、日頃の喧騒が嘘のように消え去った。
「初々しい、なんて初々しい。」
目の前にはそっと手を触れたくなるような一輪の花。
私の仕事はただそれを汚さない事だけ。
こんなこと考えたのは何十年ぶりだろうか。

――船山基紀

拡大表示


■2025年12月6日(土)発売
岡田奈々
「青春の坂道 / 坂の途中で」

生産限定盤 7インチシングルレコード PCKA-00031 2,500円(税込)
購入サイト: lnk.to/Okadanana7sgseisyun

〈The 50th Anniversary 俺たちの旅 スペシャルコンサート〉
oretabi50th.srptokyo.com

『五十年目の俺たちの旅』
2026年1月公開
oretabi50th-movie.jp
配給: NAKACHIKA PICTURES
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015