ニュース

豊田利晃監督映画『次元を超える』完全再現ライヴ開催 中村達也・中尾憲太郎・ヤマジカズヒデ・伊藤雄和ら出演

2025/09/01 12:18掲載
はてなブックマークに追加
豊田利晃監督映画『次元を超える』完全再現ライヴ開催 中村達也・中尾憲太郎・ヤマジカズヒデ・伊藤雄和ら出演
 窪塚洋介×松田龍平をダブル主演に迎えた、豊田利晃監督の最新作『次元を超える』が、10月17日(金)より東京・ユーロスペース他にて全国順次公開。これに先駆け、映画『次元を超える』完全再現ライヴが10月28日(火)に東京・渋谷WWWにて開催されます。

 『泣き虫しょったんの奇跡』以来、7年ぶりの長編フィクション作品となる本作は、混沌の時代に問う、映画人生を懸けた集大成にして、新境地に到達した衝撃作。物語は、謎の暗殺者・新野風(松田龍平)が、危険な宗教家・阿闍梨(千原ジュニア)の家で行方不明になった孤高の修行者・山中狼介(窪塚洋介)の捜索を狼介の彼女・野々花(芋生悠)から依頼されることから展開。やがて、狼蘇山で対面した狼介と新野は次元を超えて鏡の洞窟で対峙することに。過去から現在、そして未来を駆け巡り、日本から地球、さらに宇宙に辿り着いた、彼らが見たものとは……?

 ダブル主演を務める窪塚洋介と松田龍平は、『破壊の日』以来、5年ぶりの共演。そして脇を固めるキャスト陣は、千原ジュニア、芋生悠、渋川清彦東出昌大のほか、板尾創路祷キララ窪塚愛流、飯田団紅、マメ山田と、豊田組を代表する常連たちが集結しました。

 また、『I'M FLASH!』以来、13年ぶりのコラボレーションとなるチバユウスケThe Birthdayによる「抱きしめたい」がエンディング・テーマに決定。音楽にはMars89、中込健太(鼓童)、住吉佑太(鼓童)、ヤマジカズヒデと、これまで豊田映画の音楽を手掛けてきた面々が参加しており、そのほか、樋口真嗣など、各業界を代表する豪華スタッフも参加しています。

 本映画公開を記念したスペシャル・ライヴでは、狼蘇山シリーズの全作品出演、音楽を担当している切腹ピストルズから始まり、『次元を超える』のサントラを手がけた、鼓童の中込健太、住吉佑太。プロテストレイブを主催するMars89、豊田監督のデビュー作から映画音楽に携わるdipヤマジカズヒデらミュージシャンが数珠繋ぎで展開するノンストップの90分となる予定。ステージの白いスクリーンには豊田利晃がVJとして映像を物語のように繋いでいく、LIVECINEMAが再び登場します。さらに中村達也、中尾憲太郎(元ナンバーガール)を迎え、映画の挿入歌であるsons of kemetの曲も再現。そして、オールディックフォギー伊藤雄和がThe Birthdayの「抱きしめたい」を、中村達也×中尾憲太郎×ヤマジカズヒデをバックに歌います。さらに豊田利晃監督の最新短編映画『HORROR WOLF』も開演前に上映されるとのこと。チケットは、豊田組ショップで発売中です。

拡大表示



©次元超越体/DIMENSIONS

映画『次元を超える』完全再現ライヴ
2025年10月28日(火)
東京 渋谷WWW
18:30 開場 / 19:30 開演
5,500円
豊田利晃最新短編映画『HORROR WOLF』上映

出演順
切腹ピストルズ
中込健太(鼓童)
住吉佑太(鼓童)
Mars89
ヤマジカズヒデ
中村達也
中尾憲太郎
青木ケイタ
伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)
豊田利晃(映像演出)

チケット販売:豊田組ショップ
toyodafilms.stores

『次元を超える』
2025年10月17日(金)より東京 ユーロスペース他にて全国順次公開
公式サイト:starsands.com/jigen
公式X:@jigen_movie
配給: スターサンズ・長井
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015