ニュース

Boris、世界進出の礎となった名盤『PINK』リリース20周年を記念し特別仕様の国内エディションをリリース

Boris   2025/09/10 17:04掲載
はてなブックマークに追加
Boris、世界進出の礎となった名盤『PINK』リリース20周年を記念し特別仕様の国内エディションをリリース
 Borisが、歴史的名盤『PINK』リリース20周年を記念した特別仕様の国内エディションを10月29日(月)にリリース。

 2005年にリリースされた『PINK』は彼らの海外での評価を決定的なものにし、当時のメタルというジャンルの革新、書き換えを加速させた歴史的作品の一つです。Psych / Sludge / Drone / Ambient / Shoegazeをも飲み込み、メタルという先鋭的音楽のジャンルのうねりをBorisは自ら体現してきたバンドと言えます。リリース時には米音楽メディアPitchforkにてBest New Musicに選ばれ、8.7ポイントの高い評価を得ます。数々の音楽媒体から称賛を受けながらツアーを重ね、海外のロック史にその存在と評価を刻んでいきました。

 リリース20周年を間近に、先頃〈Do You Remember Pink Days?〉と銘打たれたワールド・ツアーをアナウンス。また超豪華6枚組ヴァイナル・リイシューをUSエクストリーム・メタルの殿堂RelapseRecordsから告知しました。

 今回KiliKiliVillaからリリースする国内エディションは、当時のインターナショナル・ヴァージョンのスタジオ盤に、完全未発表ライヴ音源をプラスした2枚組CD。

 追加ディスクの音源は2007年、今なお伝説として語り継がれるSunn O)))と凱旋した日本ツアーから、最終日CLUB CITTA'でのマルチ・トラック・レコーディングを完全収録。『PNK』リリース以降、盟友Sunn O)))と共にヨーロッパ、オーストラリア、4度に渡るアメリカ・ツアーを重ね、同時期に復活した生ける伝説EARTHとも共闘しながら、ドローン・メタルの勃興を世界に拡散し、大きな潮流を生み出しました。

 本ライヴ盤には世界を巡りながら構築された当時のBorisのベストと言えるセットが収められており、当時の熱の高さの伝わるドキュメンタリーとして、新しいリスナーにとってはBoris入門編としても最適な内容となっています。

 2005年『PINK』発売当時のキャッチフレーズは“世界を変える音”でした。その後文字通り世界を変え続けてきた彼らの歴史、その決定的な瞬間のひとつに触れてください。

拡大表示


■2025年10月29日(月)発売
BORIS
『PINK』-20th Anniversary Japanese Edition-

2CD KKV-194 3,300円(税込)

[Disc 1]
01. 決別
02. PINK
03. スクリーンの女
04. 別になんでもない
05. Blackout
06. Electric
07. 偽ブレッド
08. ぬるい炎
09. 6を3つ
10. My Machine
11. 俺を捨てたところ(Long version)

[Disc 2]
『Live at CLUB CITTA' 20070520』
01. feedbacker
02. PINK
03. Korosu
04. Ibitsu
05. 花 太陽 雨 (PYG Cover Song)
06. 俺を捨てたところ
07. 決別
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015