ニュース

Sotaro Fujiwara、1stアルバム発売決定 Campanellaを客演に迎えたタイトル曲配信開始

2025/09/12 18:06掲載
はてなブックマークに追加
Sotaro Fujiwara、1stアルバム発売決定 Campanellaを客演に迎えたタイトル曲配信開始
 名古屋在住のノイズフリークス、Sotaro Fujiwaraによる1stアルバム『Tongues』がFree Babyronia主宰レーベルAUN Muteより10月15日(水)に発売されることが決定。

 Sotaro Fujiwaraは、2018年にGonzo Murakami(as GONDHARA MURAKAMI)と共にノイズ・ユニット“SOSOS CLUB”を結成し、Campanellaのアルバム『AMULUE』の楽曲制作にも参加したアーティスト。

 この度リリースが発表された彼の1stアルバム『Tongues』は、ラッパーのCampanella、SOSOS CLUBとしても活動を共にするGONDHARA MURAKAMIらが参加した意欲作。

 そして、9月12日(金)よりCampanellaを客演に迎えた、タイトル曲「Tongues」の先行配信も開始。

 また、AUN Muteからの作品発表でも知られる名古屋在住のプロデューサーRamzaによる、本作のリリースに寄せたテキストも到着しています。

[コメント]
彼は何も語らないし、語られるべきことも語られていない。だがすでに、この作品には、語り尽くされるべきすべてが、「不在」ではなく、むしろ豊穣なる「実在」という名の沈黙の上で、静かに叫び、そして発狂している。
ここであえて私が一つ言葉を差し挟むとすれば、『Tongues』とは、音楽の“ふり”をした何かだ。音になる寸前の気配。言語に変換される以前の名を持たぬ情動。記憶の底で風化しつつあった感覚の断片。
そこにおいて明示されているのは、“音楽とは、人が人であることを想起するための媒介ではなかったか”という、絶望的なまでに透明で、率直な意志である。その意志が、音と沈黙のわずかな隙間から今、確かに立ち上がっている。
『Tongues』が、いわゆる「音楽」という制度的枠組みを逸脱し、ひとつの“生の振動”として立ち現れるとき、私たちは〈聴く〉という行為の根源へと立ち返り、かつて名づけ得なかった輪郭に、再び触れるという現実を、ここに記録した。
さあ、沈黙に耳を澄ませ、風の音を聴いて欲しい。
彼の長髪は風に触れ、時代の振動を全身で受信し、一つの音楽を紡いだのか?どうだろう――
――いや、彼はただ、声なき問いの残響を録音してしまっただけなのかもしれない。

――Ramza

拡大表示


■2025年9月12日(金)配信開始
Sotaro Fujiwara
「Tongues feat. Campanella」

ultravybe.lnk.to/tongues_adv

■2025年10月15日(水)発売
Sotaro Fujiwara
『Tongues』

CD / DIGITAL
AUN020

[Track List]
1. Blessed with a sound mind
2. Blah Blah Blah
3. HAVEN
4. Sit & Shine
5. LINGUA FUNDAMENTUM SANCTI SILENTII
6. Tongues feat. Campanella
7. Huh? feat. GONDHARA MURAKAMI (SOSOS CLUB)


CD購入先&デジタル配信まとめリンク
ultravybe.lnk.to/tongues
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015