ニュース

INI、〈ROCK IN JAPAN FES〉に出演 磨きのかかったパフォーマンスで熱気溢れるステージに

INI(PRODUCE 101 JAPAN)   2025/09/22 12:09掲載
はてなブックマークに追加
INI、〈ROCK IN JAPAN FES〉に出演 磨きのかかったパフォーマンスで熱気溢れるステージに
 グローバル・ボーイズ・グループ“INI”が、9月21日に千葉・千葉市蘇我スポーツ公園にて開催された〈ROCK IN JAPAN FES.2025〉に出演しました。

 ステージに大きくグループロゴが映し出されるとブラスバンド隊が行進しながら登場し、観客の手拍子を誘います。その後ろからメンバーが姿を現すと会場は歓声に包まれました。藤牧京介が「夏はまだ終わらないぞ!俺たちと一緒に楽しみましょう!」と声を上げ、「FANFARE」で華やかにステージがスタート。続いて披露された「MORE」では、力強いビートに合わせてキレのあるパワフルなダンスで魅せていきます。サビ部分の拳を突き上げる振りが印象的で、客席からも自然と手が上がり一体感が広がりました。「Pineapple Juice」では、明るく爽やかな楽曲で夏の余韻を感じさせながら、メンバーも楽しげに踊る姿が印象的のステージになりました。

 中盤には「TELEVISION」「Moment」「Party Goes On」をメドレーで披露。水鉄砲やバブルガンを使った演出でフェスならではの高揚感をさらに高めていきます。そこから一転して、最新アルバムのタイトル曲「DOMINANCE」では、重厚なサウンドに乗せて息の合ったフォーメーションダンスで観客を引きこみ、バックダンサーとともに繰り広げられたダンスブレイクでは、ダイナミックで圧倒的な迫力が放たれ会場の視線を一気に集めました。その勢いのまま「WMDA(Where My Drums At)」へ。激しいベースラインと壮大なビートを響かせ、ドラムを叩くようなエネルギッシュなパフォーマンスでさらに会場の熱を高めていきました。そしてラストは「HERO」。メンバーがステージ全体を走り抜けながら観客とコミュニケーションを図る様子が見られ、ラストサビでは会場が一体となりタオルを回しながら大合唱が起こるなど、INIのフェス定番ソングで熱気の渦に巻き込みステージを終えました。

 INIは先週バンテリンドームドームナゴヤにて3DAYS公演を大成功に収め、10月31日(金)には初のドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」が公開となり、11月19日(水)にはニュー・シングルの発売も決定しています。勢いが止まることなく、まだまだ加速し続けるINIに今後もご期待ください。

拡大表示


拡大表示


拡大表示

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025

INI official site
ini-official.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015