ニュース

宇都宮泰「Utsunomia MIX」よりsaraとロジャー・ターナーのデュオ作&saraのソロ作が同時発売

sara(.es)   2025/11/21 13:24掲載
はてなブックマークに追加
宇都宮泰「Utsunomia MIX」よりsaraとロジャー・ターナーのデュオ作&saraのソロ作が同時発売
 コンテンポラリー・ミュージック・ユニット“.es”のsaraと、“音響の鬼才”“レコーディングの魔術師”として名高い宇都宮泰とのコラボ・シリーズ『Utsunomia MIX』より、saraとロジャー・ターナーによる第10弾『からっぽに満たされる』とsaraのソロ作となる第11弾『プレイヤー』が12月24日(水)だ同時リリースされることが決定しました。

 英国の重鎮ドラマー / パーカッショニスト、ロジャー・ターナーは、現代パーカッションの言語を再定義し、即興音楽シーンの中核を担ってきました。ジャンルを超えたコラボレーションでも知られ、アネット・ピーコックフィル・ミントンデレク・ベイリー大友良英田中泯ら欧米·アジアの革新的なアーティストたちと共演し、即興音楽の可能性を世界規模で拡張しています。

 そんなロジャー・ターナーとsara初対面でのデュオ音源を収録した第10弾『からっぽに満たされる』は、2025年1月、大阪の現代美術画廊「ギャラリーノマル」で開催された高嶋英男個展「からっぽに満たされる/ Fill wIth Empty」での即興ライヴ3セットを収録。高嶋の言う展覧会タイトル「からっぽに満たされる」とは、「多様な可能性を内包する余白に満ちている状態」とのテーマと連動してのパフォーマンスが展開されています。初共演となる2人の音楽家は高嶋の巨大な彫刻を挟んでスタンバイ。打ち合わせもなく、ただ空間に身を置いた2人が徐々に共振していく様がリアルかつ瑞々しく収められています。

 ただ一度のセッションで共感を感じた両者。本アルバムのリリースを記念して2026年1月、再び英国より来日するロジャー&saraのレコ発記念ライヴも決定しているとのこと。詳細は.es のオフィシャル・サイトをご確認ください。

 そして第11弾『プレイヤー』は、数々の音楽家たちとの共振を重ねてきたピアニストのsaraにとって約1年ぶりとなる、特別なソロ・ライヴを収録。鈴、水音を放つ音具、ハーモニカ、クリスタルボウル、トライアングル等の音を織り交ぜながらエナジーあふれるピアノ・ソロが堪能できる内容です。

 本作は、2025年5月1日〜6月14日、.es(ドットエス)のホームであり、Utsunomia MIXの拠点であるギャラリーノマルで開催された美術家・池上恵一個展「Prayer」会場でライブ・レコーディングされたもの。ノマルの前ディレクターであり、.esのプロデューサーだった林聡が2024年11月に急逝後、林と共に池上と縁を深めてきたsara(.es)は池上のアート作品に囲まれた空間で、宇宙の源と共振する祈りのように音を放ちたいと考えてきました。満場の観客に見守られる中、クライマックスは「光の柱を感じた」と異口同音に語られた伝説的なソロ・ライヴが追体験できる本作に注目です。

拡大表示


■2025年12月24日(水)リリース
sara (.es),Roger Turner
Utsunomia MIX- 010『Fill with Empty / からっぽに満たされる』


[収録内容]
Empty #1 20:59 sara (.es) & Roger Turner
Empty #2 15:07 sara (.es) & Roger Turner
Empty #3 4:12 sara (.es) & Roger Turner


■2025年12月24日(水)リリース
sara (.es)
Utsunomia MIX- 011『Prayer / プレイヤー』


[収録内容]
Prayer #1 17:32 sara (.es)
Prayer #2 13:24 sara (.es)
Prayer #3 15:14 sara (.es)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015