リラクシング・コンピレーションCD『イマージュ』シリーズと連動し、同CDに参加したアーティストを中心にしたコンサート<ライブイマージュ>が今年で10周年! これまでの9年間に通算150回公演、40万人を超える動員を記録しており、クラシック系のオムニバス・コンサートとしては同一演目での最大公演回数となる模様で、現在、ギネス申請中とか!
ロックやJ-POP系では複数のアーティストが出演する“フェス形式”のイベントは、クラシックやオペラでは“ガラ・コンサート”と呼ばれ、人気演目のひとつ。日本では、毎年秋に開催されるサントリーホールのガラ・コンサート<響>がこれまでに23回公演、海外に目を向けると、ロンドンで毎年夏に8週間にわたって開催される音楽祭<BBCプロムス>の最終日がガラ形式で行なわれ、1927年以来(名称が違う前身の音楽祭は1895年にスタート)、現在までに82回開催、オペラではニューヨークで毎年シーズン始め(9月頃)に開催される<メトリポリタン・ガラ>の126回公演などがよく知られたガラ系のコンサート。いずれも公演回数では<ライブイマージュ>が上回っているが、世界を見回すとまだまだ凄い記録があるかも……。ギネス社の調査の結果が気になるところ。
10年目を迎える<ライブ・イマージュ>は、2年振りに復活する
葉加瀬太郎、日本テレビ系『NEWS ZERO』で
小林麻央の後任キャスターとなる
宮本笑里、10年連続の皆勤出演を果たす
ゴンチチなど、計7組のアーティストが出演し、4月23日の川口リリアを皮切りに、5月16日の国際フォーラムまで全国11ヵ所(14公演)で開催。こちらもお忘れなく!