TBS系『THE 世界遺産』の新オープニング・テーマに、バンドネオン奏者の
小松亮太の楽曲「風の詩〜THE 世界遺産」が決定!
『世界遺産』は1996年4月に放送がスタートし、2008年4月からは『THE 世界遺産』とタイトルを変更し、現在まで14年間放送されている長寿番組。小松は「こんな長寿番組に使って頂き光栄です。番組を通じて多くの方にバンドネオンの音を聴いて頂ける機会に恵まれ感謝しています!」とコメントしています。
新しいオープニング・テーマは、4月4日放送分からオンエア。
宮本笑里が演奏する現在のメイン・テーマ「Les enfants de la Terre〜地球のこどもたち〜」は番組のエンディングで引き続き流れるとのこと。
小松亮太は世界でも数少ないバンドネオン奏者のひとり。タンゴを広く知ってもらいたいと、数々のクラシック系アーティストが参加する<ライブイマージュ>コンサートに第1回開催(2000年)から欠かさず出演しています。
4月よりスタートする<ライブイマージュ10>では、
葉加瀬太郎、
ゴンチチなどが出演するほか、川口、NHKホール公演には
押尾コータロー、国際フォーラム公演には
ジェイク・シマブクロと、10周年に相応しく会場によって出演者も変わる豪華な内容に。宮本笑里も出演するので『THE 世界遺産』のオープニング、エンディング両方の曲が聴けるかも!
さらに、公演に先立ち、3月31日(水)深夜3:10より、テレビ朝日では<ライブイマージュ>の10年を振り返った特別番組『live image 10 SP 〜桃栗三年、柿八年、ライヴイマージュ いま十年〜』の放送も決定! こちらも必見です!