ニュース

<De La FANTASIA>が今年も開催! ヴァン・ダイク・パークスの来日も実現

ヴァン・ダイク・パークス   2010/09/22掲載(Last Update:10/09/23 14:49)
はてなブックマークに追加
<De La FANTASIA>が今年も開催! ヴァン・ダイク・パークスの来日も実現
 ジャンルや地域、有名無名を問わず、独自の個性をもった新しいサウンドを創り続けるアーティストたちをクローズ・アップするイベント<De La FANTASIA –デ・ラ・ファンタジア->が昨年のVolume ZEROに続き今年も11月21日(日)に開催されることが決定しました。今回の会場は東京・新木場Studio Coast。

 今回のテーマは“ポップ・レジェンド”。40年という時を経てブライアン・ウィルソンが完成させたビーチボーイズの伝説的名盤『スマイル』のキーパーソンとして、またビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」に並ぶと評価される歴史的名作『ソング・サイクル』の作者として、そしてB.ウィルソン、ライ・クーダーランディ・ニューマンリトル・フィートはっぴいえんどらに影響を与え、アメリカの音楽シーンで最も重要な役割を果たしてきた伝説のプロデューサー / 編曲家として、アメリカン・ポップスの至宝と讃えられるヴァン・ダイク・パークス(Van Dyke Parks、写真)。その11年振りの来日公演が実現します。サポート役には、クレア・マルダー率いるクレア・アンド・ザ・リーズンズをはじめ、ヴァン・ダイク・パークスも参加する予定のソロ・アルバムをレコーディング中の細野晴臣、<De La FANTASIA 2010>のために高橋幸宏、宮内優里、高野寛、権藤知彦の4人によって結成されたスペシャル・ユニット、そして、いま世界で最も注目される若手日本人アーティスト/ポップ・マエストロ、トクマルシューゴが参加。他では観られない、ポップ・レジェンドなイベントがついに実現しました。 
 チケットの一般発売は10月16日からスタート。チケットの先行販売も予定されており、詳細は後日発表。


<De La FANTASIA 2010 デ・ラ・ファンタジア2010 「ポップ・レジェンド」>
●日程:11月21日(日)
●会場:東京・新木場Studio Coast
●時間:開場15:00 / 開演16:00
●料金:前売7,500円(スタンディング) / 2F指定8,500円(共に税込 / ドリンク代別)
●出演:ヴァン・ダイク・パークス / 細野晴臣 / 高橋幸宏+宮内優里+高野寛+権藤知彦 / クレア・アンド・ザ・リーズンズ / トクマルシューゴ and more
※問い合わせ:CREATIVEMAN PRODUCTIONS 03-3462-6969

先行チケット販売日程:近日発表。
10月16日(土) 10:00amから一般チケット販売開始。
チケットぴあ [Tel]0570-02-9999  ローソンチケット [Tel]0570-084-003 
イープラス:eplus.jp
※0570で始まる電話番号は、一部携帯・PHS不可。
※未就学児(6歳未満)のご入場をお断りさせていただきます。

主催:テレビ朝日
企画:ONEWORD & De La FANTASIA LAB.
制作:ONEWORD / CREATIVEMAN PRODUCTIONS
運営:CREATIVEMAN PRODUCTIONS
協力:株式会社河合楽器製作所、株式会社コルグ
制作協力: ビリーブ・イン・マジック、ミディアム、ヒンツミュージック、エピファニーワークス
P-VINE、 Labels UNITED、commmons、WARNER MUSIC JAPAN、EMI MUSIC JAPAN
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015