1970年代初頭に起こったロック革命、伝説の創成期を、発掘された貴重なフィルムでつづる日本のロック・パイオニアたちのライヴ・ドキュメント! 2008年に劇場公開され、大きな反響を呼んだ『ロック誕生』の
DVDが11月24日(水)に発売されます。
芸能界主導の歌謡曲から脱皮できなかったGSに見切りをつけ、サイケデリックやアートロックと呼ばれた欧米の新しいロックに呼応した“オリジナルの和製ロック”を創造するアーティストが登場しはじめた1970年代初頭。ブルース・ロック、ハード・ロック、プログレッシヴ・ロック、ジャズ・ロック、カントリー・ロックなど、多種多様なロックで個性を競いあい、日比谷野音などで自主コンサートが企画され、「ロックをやるなら日本語か英語か?」といった論争も白熱するなど、長髪の若者たちを熱狂させた陶酔の音楽。その潮流を総称したのが“ニュー・ロック”なる言葉。
この映画『ロック誕生』では、“ニュー・ロック”時代から数年間、日本にロックが定着しはじめる70年代前半のライヴ映像を集め、関係者の証言とともにまとめたもの。近年、アルバムやライヴ音源はCDで聴けるようになったにもかかわらず、映像はなかなか発掘されなかっただけに、大変貴重なドキュメントとなっています。
当時から海外でも評価の高かった
フラワー・トラヴェリン・バンド、独自の日本語ロックを創った
はっぴいえんど。今も現役で激しく活躍し、日本語ロックの始祖である
遠藤賢司……誰に飼いならされることのない強烈な個性を放つ、その姿は強烈そのもの! ぜひお手元へ。