ニュース

<SonarSound Tokyo 2012>出演者第4弾!グローバル・コミュニケーション、H.モホークら9組

グローバル・コミュニケーション   2012/02/22 16:50掲載
はてなブックマークに追加
<SonarSound Tokyo 2012>出演者第4弾!グローバル・コミュニケーション、H.モホークら9組
 2012年4月21日(土)&22日(日)に東京・新木場 ageHa / Studio Coastで開催される〈SonarSound Tokyo 2012〉の第4弾アーティストが発表されました。

 今回第4弾ラインナップとして発表されたのは“Red Bull Music Academy”がキュレーションを務める「SonarDome」の出演者計9組。

 同ステージのヘッドライナーには、アンビエント・テクノにおける不朽の名作『76:14』の生みの親で、昨年15年ぶりの再結成を発表した、グローバル・コミュニケーション (マーク・プリチャード + トム・ミドルトン / 21日)。そして、現在スーパー・プロデューサーへの道を凄まじい速度で駆け上がっているグラスゴーの才能、ハドソン・モホーク(22日)、さらに、インディペンデント・アーティストとしては数少ないSoul Train Award(2010年)にノミーネートをされたシンガー / ソングライター、ジェシー・ボイキンス III(22日)がNYより来日します。

 また昨年の“Red Bull Music Academy”が開催されたマドリッドで3700通に及ぶ応募の中から選ばれた60名の中の唯一の日本人参加者、Yosi Horikawaも出演。最新のアカデミーで得たインスピレーションをここで披露します。さらに日本勢として、2008年のアカデミーに参加し、国内外の注目アーティストとの架け橋となっているsauce81、 ベルリン・東京の2都市を活動の拠点としている気鋭のアーティストAkiko Kiyama、 独特のプレイスタイルで名門クラブからローカルなアンダーグラウンド・パーティまで各国・各都市のクラウドをロックし続けるKez YM、国内外の音楽ファンやクリエーターたちに熱く支持を受けるDaisuke Tanabe、2011年Sonar(バルセロナ)にも出演を果たしたHiroaki OBAの出演が決定。

 かなり濃いメンツが揃ってきましたが、今後さらにラインナップが分厚くなっていくとのこと。続報に期待しましょう!




〈SonarSound Tokyo2012〉
会場:東京・新木場 ageHa / Studio Coast
●4月21日(土)オールナイトイベント(20歳未満入場不可)
開場 / 開演 20:00
●4月22日(日)デイイベント(年齢制限なし)
開場 / 開演 14:00
 
1Day チケット: 税込7,750円
2Day チケット: 税込14,500円
チケット一般発売:
12月23日(金)〜
beatkart / e+ / チケットぴあ / ローソンチケット

[4月21日(土)出演者]
Squarepusher
Clark
Ryoichi Kurokawa
Dorian Concept
Mergrim
and much much more...

“Red Bull Music Academy presents SonarDome”
Global Communication(New)
Akiko Kiyama(New)
Kez YM(New)
Hiroaki OBA(New)
and more...

[4月22日(日)出演者]
The Cinematic Orchestra
Vincent Gallo
Mount Kimbie
Rustie
Anchorsong
Oorutaichi
Typingmonkeys
and much more...

“Red Bull Music Academy presents SonarDome”
Hudson Mohawke(New)
Jesse Boykins III(New)
sauce81(New)
Daisuke Tanabe(New)
Yosi Horikawa(New)
and more...
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015