ニュース

ユーミンmeets AOR!

2003/05/23掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 最近、今井美樹の洋楽ミュージシャンによるカバーアルバムを、このニュース欄で掲載しましたが、こういった企画が最近、本当に流行してますね!? 小田和正、竹内まりやなど、この手の企画に共通するのが、70年代〜80年代に活躍した懐かしのAOR系ミュージシャンが多数参加してること。中にはいろんな企画に常連で顔を出して、J-POPカヴァー専門アーティストと化してる人もいたりして、嬉しいやら悲しいやらなんですが、いよいよ満を持して、大御所AORで聴くに値するJ-POPカヴァーアルバムの最後の切り札、ユーミンの『YUMING INTERNATIONL COVER ALBUM(仮)』(TOCT-25065\2,800(税込))が7月16日に登場します!(写真は松任谷姓での随一の名盤、78年の『悲しいほどお天気』) 日本を代表するソングライターでありながら、こうした企画は意外と少なかったユーミン、さて気になる参加アーティストは?

「あの日に帰りたい」 マイケル・フランクス
「冷たい雨」 スティーブン・ビショップ
「卒業写真」 リタ・クーリッジ
「Hello,my friend」 アメリカ
「朝陽の中で微笑んで」 パティ・オースティン
「霧雨で見えない」 ビーボ・ブライソン
「最後の嘘」 オリータ・アダムス      他全10曲10アーティスト収録予定

なんとも凄い! 生粋のAORッ子ばかりじゃないけど、筆者は好きなアーティストばかり!この組み合わせはうまいですね。まず、山本潤子が歌うイントロが印象的だった初期の名曲「あの日に帰りたい」はリズムは完全にボサノバですから、マイケル・フランクスにはピッタリ!「アントニオの歌」みたいに演ってほしい。

 そもそも原曲はジャムっぽいサザンテイストだった「卒業写真」ですから、リタ・クーリッジが演るなら、ボビー・ウーマックが参加した71年のスワンピーなデヴュー作『ビューティフル・デヴュー』みたいなテイストで聴かせてほしい。

 「冷たい雨」は超名曲だと思いますが、スティーブン・ビショップが歌うのは想像が出来ないです。凄く惨めで悲痛な失恋の歌ですからね。

 アメリカが「Hello,my friend」演るんだ!? コーラスが綺麗なんでしょうね!

 最近、諌山実生がカバーして再び脚光を浴びている「朝陽の中で微笑んで」は、76年の「14番目の月」に収録されてるのですが、このアルバムはリーランド・スクラーなど、西海岸のミュージシャンで録音されているので、パティ・オースティン、ブレーンのニューヨークのミュージシャンで聴いてみるのもユーミン好きとしては面白いですね!  と言うわけで、なかなか聴き所満載のアルバムになってそうです。

 しかし、まだまだ出そうなこの手の企画。次は大御所の南部系ソウルミュージシャンによるサザンオールスターズが聴きたいです!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015