ニュース

木村カエラ『ROCK』より、6チーム19人とのコラボレートによるアニメMIX MV完成!

木村カエラ   2013/10/25 14:51掲載
はてなブックマークに追加
木村カエラ『ROCK』より、6チーム19人とのコラボレートによるアニメMIX MV完成!
 デビュー9周年を迎えた6月23日にプライベート・レーベル“ELA(エラ)”を立ち上げた木村カエラ。レーベル第一弾作品として、10月30日にリリースされる自身初のコラボ・カヴァー・アルバム『ROCK』の世界観を凝縮した“MIX MUSIC VIDEO”が完成。このほど公開されました。

 デビュー10周年を来年に控えるカエラが、自らのルーツのなかでも影響・刺激を受けたといえる60年代、70年代、80年代の海外の音楽を背景に、各時代においてその存在、生き方に強烈な個性を残した海外アーティストたちの楽曲をいま、彼女が大好きな国内外12組のアーティストとともに共演しカヴァーするという企画に話題沸騰の本作。

 待望のリリースを前に今回公開されたのは、収録曲の中から、80年代を代表する曲として「Take On Me」(原曲アーティストはa-ha。『ROCK』では岡村靖幸とのコラボレート)、70年代を代表する曲として「FUNKYTOWN」(原曲アーティストはLipps,Inc.。『ROCK』では石野卓球とのコラボレート)、60年代を代表する曲として「SUNDAY MORNING」(原曲アーティストはThe Velvet Underground。『ROCK』では細野晴臣とのコラボレート)の3曲を繋いだミックス音源をベースに作成された“MIX MUSIC VIDEO”。

 映像はなんと1,000枚を優に超える作画を繋いで作り上げたアニメーションで制作されており、ファッション・ブランドのプロモーション・ムービーなどを手掛ける近藤大介(birdseed Inc.)が監督・ディレクターとしてプロジェクトをまとめ、6チーム・計19人の作家が同時に作画を行いながら、延べ240時間を費やして生み出された作品となっています。

 そして冒頭部分では、アニメと実写のMVの先駆けとして、当時MTVで6部門の賞に輝いた「Take On Me」のアニメ部分を見事にオマージュしており、原曲のMVを知っている人にとっては、思わずニヤリとしてしまうこと間違いなし。カエラ本人がアニメーションで登場するのは、「Take On Me」と「SUNDAY MORNING」。アニメで描かれたカエラにも注目です。



■2013年10月30日(水)発売
木村カエラ
『ROCK』

※完全生産限定初回盤Aのみ11月13日(水)以降に発売延期となりました。
詳細 www.ela-music.com/rock/apology.html


[完全生産限定初回盤A]
VIZL-601 税込4,800円
木村カエラ デザイン『Sexyレコード&クラッチ Bag』+レコードサイズ見開き紙ジャケット + 折込みポスター

[初回盤B]
VICL-64080 税込3,300円
レコードサイズ見開き紙ジャケット + 折込みポスター

[通常盤]
VICL-64050 税込3,150円

[収録曲(全形態共通)]
01. Take On Me / a-ha
木村カエラxxx岡村靖幸
02. Girls Just Want To Have Fun / Cyndi Lauper
木村カエラxxxN’夙川BOYS
03. FUNKYTOWN / Lipps, Inc.
木村カエラxxx石野卓球
04. Two Of Hearts / STACEY Q
木村カエラxxxChara
05. Heart Of Glass / Blondie
木村カエラxxxチャットモンチー
06. Crazy Little Thing Called Love / QUEEN
木村カエラxxx斉藤和義
07. SUNDAY MORNING / The Velvet Underground
木村カエラxxx細野晴臣
08. You Really Got Me / THE KINKS
木村カエラxxx奥田民生
09. Fight For Your Right To Party / Beastie Boys
木村カエラxxxCSS
10. SWEET DREAMS (ARE MADE OF THIS) / Eurythmics
木村カエラxxxPOP ETC
11. MY GENERATION / The Who
木村カエラxxx岸田繁[fromくるり]
12. RAINY DAYS AND MONDAYS / Carpenters
木村カエラxxx Predawn

[作品仕様形態(全3形態)]
※三形態ともジャケット絵柄は異なります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015