ニュース

Jazztronikがブラジル音楽のカヴァー・アルバムをリリース ブラジル・ナイトも開催

Jazztronik   2014/06/09 16:16掲載
はてなブックマークに追加
 ジャズの名門ブルーノート・レーベル創立75周年記念企画として、日本のクラブ・カルチャーの重要人物として知られるピアニスト / DJ / プロデューサーの野崎良太のプロジェクト=Jazztronikが、自身のルーツでもあるブラジル音楽の名曲〜フロア・キラー・チューンをカヴァーしたニュー・アルバム『Vamos La Brasil』(UCCQ-1008 2,600円 + 税)を6月25日(水)にリリースします。

 サッカー・ワールド・カップの開催とともに盛り上がりをみせているブラジル音楽。アルバムには、セルジオ・メンデスで知られている「マシュ・ケ・ナーダ」や、アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲「おいしい水(Aguas De Marco)」から、アジムスの「ジャズ・カーニヴァル」、フローラ・プリムのファンキー・チューン「オープン・ユア・アイズ・ユー・キャン・フライ」などを収録。ファンキーでダンサブルなフロア向けトラックから、軽快なミッド・チューン、メロディアスなバラードまで、どれも心揺さぶるブラジル音楽の名曲ばかり。

 また、アルバム発売の目前となる、サッカーのワールド・カップ日本戦初戦の前夜に、ニュー・アルバム・リリース・パーティーを東京・渋谷Trump Roomで開催することが決定! Jazztronikによるブラジル音楽のDJプレイに加え、サンバ・ダンサーが絡み、ブラジルの雰囲気を全開に盛り上げます。アルバム発売前に体感するチャンスです。

 またiTunesでは、6月18日(水)に先行配信することも決定! いち早く聴きたい人はiTunesをチェック。じめじめした梅雨を吹きとばすのにピッタリです!

■2014年6月25日(水)発売
Jazztronik
『Vamos La Brasil』

UCCQ-1008 2,600円 + 税

[収録曲]
01.Mas Que Nada(Jorge Ben)
02.Samba De Flora (Airto Moreira)
03.Upa Neguinho(Edu Lobo)
04.Aquelas Coisas Todas(Toninho Horta)
05.Aguas De Marco(Antonio Carlos Jobim)
06.Estrelar(Marcos Valle)
07.Jazz Carnival(Azymuth)
08.Open Your Eyes You Can Fly(Flora Purim)
09.Menina Ilza(Hermeto Pascoal)

Vamos La Brasil
〜JAZZTRONIK BRAZILIAN COVER ALBUM RELEASE PARTY !!!
@TRUMP ROOM SHIBUYA〜

Jazztronik New AL Release Party×WORLD CUP日本初戦前夜祭×日本テキーラ協会×TOWER RECORDS渋谷店の強力タッグによる熱いBRAZIL NIGHT
www.facebook.com/styrism
2014年6月14日(土)
東京 渋谷 Trump Room
開場 19:00 / 終演 24:00
入場料 3,000円(税込 / テキーラ・チケット付き〈Casa Noble〉)
※20歳未満の方は恐れ入りますがご入場頂けません。入場時に必ずIDのご提示をお願いいたします。
Main DJ: Ryota Nozaki(Jazztronik)and more
Percussions: Takashi Nakazato + Special Brazilian Dancers !!!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015