ニュース

FULL OF HELL、MERZBOWとの共作アルバムをリリース 同編成での来日公演も決定

フル・オブ・ヘル   2014/12/03 18:45掲載
はてなブックマークに追加
 XIBALBANAILS、WEEKEND NACHOS、CODE ORANGEらと共に、現行のUSブルータル・モッシュコアを牽引する存在として頭角を現しながらも、Holy Terrorテイストや90sパワーヴァイオレンスを内包した音楽性、ノイズ・スタイルでも活動するエクスペリメンタルな側面も持ち合わせた個性で異彩を放つメリーランド・ブルータリティ、FULL OF HELL。彼らがいよいよ、パワー・エレクトロニクス世界最高峰、ノイズ・アクティヴィスト秋田昌美氏によるMERZBOWとの共作アルバム『Full of Hell - Merzbow』(写真)をリリース。ボーナス・トラックを大量投入した国内盤(2CD DYMC-239 2,800円 + 税)が12月3日(水)発売です。

 本作は2枚組の大ヴォリューム。ハードコアに軸足を置いた“disc 1”では、昨年リリースの2ndアルバム『Rudiments Of Mutilation』で聴かせたノイズ + パワーヴァイオレンスの方法論をさらに推し進め、ファスト・パートはDISCORDANCE AXISを思わせるグラインディング、スロー・パートは初期SWANS直系の殺伐とした重量感へとビルドアップ。秋田氏によるノイズが音楽的に作用することによって、よりインテンスにブーストされた仕上がりに。ヴォーカルレスの“disc 2”では、ドローニッシュなノイズ攻めからCUT HANDS級のパーカッシヴなドラムスを使用したインダストリアル・ビートまで、エクスペリメンタル・サイドを存分に披露。FULL OF HELLが辿り着いた集大成とも言うべき作品となっています。カヴァー・アートを手がけているのは、なんと「Youth Attack」ファウンダー、Mark McCoy氏(CHARLES BRONSON, HOLY MOLAR, DAS OATH, ANCESTORS, FAILURES ほか)。近年デザイナーとしてますます注目度を高めているMcCoy氏とのコラボレーションも必見です。

 また、2015年3月には同作を携えての来日公演も決定。3月28日(土)東京・新大久保 Earthdomにて行われるアルバムのリリース・ショウにはFULL OF HELLのほか、MERZBOWやVENETIAN SNARESのライヴ・ドラマー、THE BLOOD OF HEROESのメンバーとしてのみならずソロでも活躍するBalazs PandiとMERZBOWのデュオ、9月にリリースの初フル・アルバム『Mama』が好評のENDONも登場。アルバム同様、FULL OF HELLとMERZBOWによる合体パフォーマンスも予定されています。FULL OF HELLメンバーも「現実的にこの編成でやれるのは、全世界で東京のこの日だけ」と語る本公演は、伝説となること必至です。

 さらに4月入ってからは、なんと稀代のUS“ジョック・パワーヴァイオレンス”WEEKEND NACHOS、今年1月に最新EP『Locos Only』を「Bowl Head inc.」よりリリースした横浜が誇る暴君FIGHT IT OUTとのトリプル・ヘッドライナー・ツアーが「Cosmic Note」主催〈PUMP UP THE VOLUME〉の企画としてスタート。現在、4月1日(水)神奈川・横浜 BB Street、2日(木)東京・吉祥寺 Warp、3日(金)愛知・名古屋 Tight Rope、4日(土)大阪・心斎橋 火影、5日(日)東京・初台 Wallの5公演が発表されています。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます
クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます


Daymare Recordings presents
FULL OF HELL
one-off album release show


2015年3月28日(土)
東京 新大久保 Earthdom
開場 18:30 / 開演 19:00
完全禁煙
前売 3,500円 / 当日 TBA(税込 / 別途ドリンク代)
一般発売: 2014年12月20日(土)〜
e+ / 会場 / ディスクユニオン各店 (新宿本館 / 新宿PUNK MARKET / 新宿HEAVY METAL館 / 渋谷パンク・ヘヴィメタル館 / 御茶ノ水HARD ROCK HEAVY METAL館)


[出演]
FULL OF HELL with MERZBOW / FULL OF HELL / MERZBOW + Balazs Pandi / ENDON

※お問い合わせ: Earthdom 03-3205-4469
www1.odn.ne.jp/shinjuku-dom/index.html/dom.html
www.daymarerecordings.com

PUTV tour
FULL OF HELL / WEEKEND NACHOS / FIGHT IT OUT


2015年4月1日(水)神奈川 横浜 BB Street
2015年4月2日(木)東京 吉祥寺 Warp
2015年4月3日(金)愛知 名古屋 Tight Rope
2015年4月4日(土)大阪 心斎橋 火影
2015年4月5日(日)東京 初台 Wall

主催: Cosmic Note
http://www.cosmicnote.jp/

■2014年12月3日(水)発売
FULL OF HELL / MERZBOW
『Full of Hell - Merzbow』

DYMC-239 2,800円 + 税

[disc 1]
01. Burst Synapse
02. Gordian Knot
03. Humming Miter
04. Blue Litmus
05. Raise Thee, Great Wall, Bloody And Terrible
06. Thrum In The Deep
07. Shattered Knife
08. Mute
09. High Fells
10. Ludjet Av Gud
11. Fawn Heads And Unjoy

[disc 2]
01. Ergot
02. Merzdrone
03. Aphid
04. Crumbling Ore
05. Litany Of Desire
06. Dichotomy / Vessel Deserted(live)
07. Coven of the Larynx(live)
08. Return to the Mines / Throbbing Lung Fiber(live)
09. Fox Womb(live)
10. Bone Coral and Brine(live on Radio K)
11. Endless Drone / Indigence and Guilt(live on Radio K)
12. Rudiments of Mutilation / The Lonely Path of the Cestoda(live on Radio K)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015