ニュース

2015年秋よりNHK交響楽団首席指揮者就任のパーヴォ・ヤルヴィ、パリ管との新作をリリース!

パーヴォ・ヤルヴィ   2015/01/08 15:00掲載
はてなブックマークに追加
 きたる2015年秋よりNHK交響楽団首席指揮者に就任するパーヴォ・ヤルヴィ(Paavo Jarvi)。いまもっとも脂の乗った指揮者の1人であり、世界からも注目を集めています。そのパーヴォ・ヤルヴィ×彼が音楽監督をつとめる名門パリ管弦楽団の新作『デュティユー:交響曲第1番、メタボール 他』(WPCS-12888 2,600円 + 税)が1月14日(水)にリリースされます。

 本作に収録されているのは、アンリ・デュティユー(Henri Dutilleux, 1916〜2013)の手による3つの作品。2作ある交響曲のひとつである交響曲第1番と、輝かしいオーケストレーションによる一種の変奏作品「メタボール」、そして「ひとつの和音の上で」です。なお、デュティユーはフランス現代音楽の巨匠で、ドビュッシーラヴェルルーセルらの伝統を現代に伝える近代・現代和声を独自に極めた達人のひとりです。

 本作は2014年12月および2015年2月のパーヴォ・ヤルヴィ来日公演を記念してのリリース。2月の来日公演では豪華ソリストを向かえたN響の定期公演に出演するため、首席指揮者就任前にひと足はやくパーヴォ・ヤルヴィ×N響の音楽を聴くチャンスとなっています。来日公演の詳細はN響のオフィシャル・サイト(www.nhkso.or.jp/index.php)をご確認ください。

■2015年1月14日(水)発売
『デュティユー:交響曲第1番、メタボール 他』
WPCS-12888 2,600円 + 税

[演奏]
パーヴォ・ヤルヴィ指揮パリ管弦楽団 / クリスチャン・テツラフ(vn)

[収録曲]
01. 「メタボール」第1楽章 呪術的な
02. 「メタボール」第2楽章 線的な
03. 「メタボール」第3楽章 怯えたような
04. 「メタボール」第4楽章 麻痺した
05. 「メタボール」第5楽章 燃えるような
06. ひとつの和音の上で
07. 交響曲第1番 第1楽章 パッサカリア アンダンテ
08. 交響曲第1番 第2楽章 スケルツォ モルト・ヴィヴァーチェ
09. 交響曲第1番 第3楽章 間奏曲 レント
10. 交響曲第1番 第4楽章 間奏曲 変奏曲を含むフィナーレ

NHK交響楽団
第1802回 定期公演Aプログラム

2015年2月7日(土) / 8日(日)
東京 渋谷 NHKホール

[演奏]
パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団 / アリサ・ワイラースタイン(vc)

[曲目]
エルガー: チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 / マーラー: 交響曲第1番 ニ長調「巨人」

NHK交響楽団
第1803回 定期公演Cプログラム

2015年2月13日(金) / 14日(土)
東京 渋谷 NHKホール

[演奏]
パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団 / 庄司紗矢香(vn)

[曲目]
シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 / ショスタコーヴィチ: 交響曲第5番 ニ短調 作品47

NHK交響楽団
第1804回 定期公演Bプログラム

2015年2月18日(水) / 19日(木)
東京 赤坂 サントリーホール

[演奏]
パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団 / ピョートル・アンデルジェフスキ(p)

[曲目]
R.シュトラウス: 交響詩「ドン・フアン」作品20 / モーツァルト: ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503 / R.シュトラウス: 交響詩「英雄の生涯」作品40

NHK交響楽団2015横浜定期演奏会
2015年2月21日(土)
神奈川 横浜みなとみらいホール 大ホール

[演奏]
パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団 / ピョートル・アンデルジェフスキ(p)

[曲目]
R.シュトラウス: 交響詩「ドン・フアン」作品20 / モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503 / R.シュトラウス: 交響詩「英雄の生涯」作品40

[詳細]
www.nhkso.or.jp/index.php
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015