ニュース

℃-ute、〈9月10日は飛天で℃-uteの日〉でニュー・シングルのリリースを発表

℃-ute   2016/09/12 16:53掲載
℃-ute、〈9月10日は飛天で℃-uteの日〉でニュー・シングルのリリースを発表
 2017年6月のさいたまスーパーアリーナ公演をもって解散をすることを突如発表したハロー!プロジェクト所属の5人組・℃-uteが、9月10日(土)にライヴ・イベントを開催。通算30枚目となるニュー・シングルの発売を明らかにしました。

 9月10日は、グループ結成翌年の2006年から毎年イベントを行なうなど、メンバーにとっても“team ℃-ute”と呼ばれるファンにとっても大切な“℃-uteの日”(2013年には一般社団法人日本記念日評議会により記念日として公式認定)。解散前ラストとなる通算11回目の今年は、直前の9月5日に行なわれた東京・九段下 日本武道館公演とともに〈℃-Fes!〉と銘打ち、ライヴイベント〈℃-ute 12年目突入記念~℃-Fes! Part2 9月10日は飛天で℃-uteの日~〉を東京・グランドプリンスホテル新高輪 飛天にて開催しました。

 矢島舞美が自身の黒い衣装を壊してしまう“安定のクラッシャー具合”を発揮するというアクシデントも発生した開演直前。しかし「9月10日は℃-uteの日!」と声を合わせてライブが始まると、ハロー!プロジェクト最強を誇るパフォーマンス・グループは、そんなアクシデントも吹き飛ばしてしまうステージを展開。重厚感ある絢爛豪華なシャンデリアが設置されている飛天は、詰めかけた1500人の歓声と興奮で、さながらライヴハウスのような様相を呈していました。

拡大表示拡大表示拡大表示拡大表示

 そして終盤。10月8日から始まるコンサート・ツアー〈℃-uteコンサートツアー2016秋 ~℃OMPASS~〉の告知に続いて、矢島舞美から11月2日にニュー・シングルを発売されることが明らかにされました。もちろんフロアは色とりどりのサイリウムを振って大歓声。そんな様子を目にした岡井千聖が鈴木愛理に「どんな曲?」と話を振ると、「こんな感じ! こんな感じ!」と、鈴木はコミカルに右手を上げ下げしながら、曲の様子を楽しそうに伝えていました。

 〈℃-ute 12年目突入記念~℃-Fes! Part2 9月10日は飛天で℃-uteの日~〉は、℃-uteがライヴを行なったメイン・ステージのほか、℃-uteの楽曲名などをアレンジしたゲームやフードを楽しめるコーナー、℃-uteの歴史を振り返る展示コーナー、2017年1月にメジャー・デビューすることが発表になったばかりのつばきファクトリーが℃-uteについて語るミニ・ステージなどを用意。来場したのべ4500人のファンは、さまざまな角度から℃-uteにスポットを当てたコンテンツを、思い思いに楽しんでいました。なお、℃-uteのニュー・シングルの詳細は、オフィシャル・サイト(www.helloproject.com/c-ute)などにて随時発表されます。
読み込んでいます…

℃-uteコンサートツアー2016秋 ~℃OMPASS~
10月8日(土)神奈川 ハーモニーホール座間 大ホール
10月9日(日)神奈川 ハーモニーホール座間 大ホール
10月15日(土)愛知 名古屋市公会堂 
10月23日(日)大阪 NHK大阪ホール
11月23日(水・祝)神奈川 パシフィコ横浜
11月26日(土)大阪 NHK大阪ホール


[チケット]
一般席・ファミリー席 7,500円(税込)
※全席指定
※3歳以下無料(ただし保護者1名に対し1名まで膝の上で。席が必要な場合はチケットをお買い求め下さい)
※4歳以上チケット必要。
※車椅子スペースは、会場によってはステージが見にくい場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※アルコール類の持込、及び飲酒しての入場は固くお断り致します。
※輝度が極端に強い、また大きく長いサイリュウム、扇形などに改造されたサイリュウム、誘導灯などの持ち込み及び使用は、演出の妨げになるだけでなく、周りのお客様の多大なご迷惑になりますので、固くお断りいたします。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads ~360° floor live~〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015