ニュース

浜離宮朝日ホールの公演〈世界の巨匠を聴く〉にハインツ・ホリガーが登場 信頼する仲間たちと室内楽作品を演奏

ハインツ・ホリガー   2017/04/03 16:24掲載
はてなブックマークに追加
浜離宮朝日ホールの公演〈世界の巨匠を聴く〉にハインツ・ホリガーが登場 信頼する仲間たちと室内楽作品を演奏
 世界的オーボエ奏者にして、指揮や作曲でも高く評価されるハインツ・ホリガー(Heinz Holliger)が、信頼する仲間たちと共に古典からホリガー自身の新作までバリエーション豊かな室内楽作品を奏でる公演〈世界の巨匠を聴く ハインツ・ホリガー オーボエ・トリオ〉を6月11日(日)東京・築地 浜離宮朝日ホールで開催。

 曲目は、ホリガーの最新作「エール(Airs)」をはじめ、ベートーヴェンのトリオなど古典から現代の作品まで、オーボエの魅力が詰まった作品の数々。共演は、バイエルン放送交響楽団ソロ・イングリッシュ・ホルン奏者にして、ホリガーが自作を献呈するなど絶大な信頼を寄せるマリー=リーゼ・シュプバッハ(Marie-Lise Schupbach)と、2015年国際オーボエ・コンクール軽井沢にて日本人初の第1位に輝いた荒木奏美(東京交響楽団首席オーボエ奏者)、そして東洋の伝統楽器である笙を国際的に広めた第一人者の宮田まゆみです。

 ホリガーに共演者として指名された荒木は、「ホリガーさんの大きなエネルギーを間近で受けられることは私にとって大変幸せなことです。そのエネルギーで自分がどのように反応するのか、何を発信していくのか予想できないことが楽しみでなりません」とコメント。またホリガーは、「オーボエの最も大切なレパートリーから、ベートーヴェンのオーボエとイングリッシュホルンのための美しい2つのトリオを日本のみなさんの前で演奏できることをとても嬉しく思います」とメッセージを寄せています。

世界の巨匠を聴く
ハインツ・ホリガー オーボエ・トリオ


2017年6月11日(日)
東京 築地 浜離宮朝日ホール
開演 14:00

[出演]
ハインツ・ホリガー(ob) / マリー=リーゼ・シュプバッハ(ehr) / 荒木奏美(ob) / 宮田まゆみ(笙)

[曲目]
ベートーヴェン: ラ・チ・ダレム変奏曲(モーツァルト『ドン・ジョヴァンニ』より「お手をどうぞ」による変奏曲)
武満徹: ディスタンス(ホリガーへ献呈)
細川俊夫: さくら-オットー・トーメック博士の80歳の誕生日に-
ホリガー: エール-フィリップ・ジャコテの7編の詩に基づくオーボエとコーラングレのためのレクチュールよりI、II、III、IV(シュプバッハへ献呈)
クロンマー: プレイエルの主題による変奏曲
ホリガー: エール-フィリップ・ジャコテの7編の詩に基づくオーボエとコーラングレのためのレクチュールよりV、VI、VII(シュプバッハへ献呈)
雅楽古典 盤渉調調子(ばんしきちょうのちょうし)
ベートーヴェン: 三重奏曲ハ長調op.87

[チケット価格]
5,500円(全席指定)

[チケット申込・公演に関するお問い合わせ]
朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日祝除く 10:00〜18:00)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015