ニュース

映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の主題歌が山下達郎の書き下ろし曲「REBORN」に決定

山下達郎   2017/07/07 14:42掲載
はてなブックマークに追加
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の主題歌が山下達郎の書き下ろし曲「REBORN」に決定
 9月23日(土)より全国で公開される山田涼介Hey!Say!JUMP)主演の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の主題歌が、山下達郎の書き下ろし曲「REBORN」に決定。同楽曲は50枚目のシングル(WPCL-12715 1,200円 + 税)として9月13日(水)にリリースされます。

 東野圭吾の小説を廣木隆一監督が実写化した本作は、悪事を働いた敦也、翔太、幸平の幼なじみ3人組が逃げ込んだ、廃業中の雑貨店「ナミヤ雑貨店」を舞台にしたファンタジー。山田のほか、西田敏行村上虹郎成海璃子門脇 麦らが出演しています。

 山下は「映画の主題歌の仕事は、これまで何度も担当させていただきましたが、今回はその中でも一・二を争う難しい注文でした」と語りながらも「どの場面にも違和感のない曲調を実現するために、かなりの模索と推敲を要しました。そのおかげで、今までの自分の作品とはひと味違った、新たな作風が提示できたと思います」と自信を覗かせました。また、「歌のテーマは“死生観”です。人はどこから来てどこへ行くのかという、根源的な問いに思いをはせていただくことで、映画のストーリーと併走し、盛り立てることができるのではと思っています」と楽曲についてもコメント。廣木監督は楽曲に関して「映画の主題を掬い取った静かで、力強く、そして優しく、見つめてくれた名曲だと思いました」と語っています。

映画の主題歌の仕事は、これまで何度も担当させていただきましたが、今回はその中でも一・二を争う難しい注文でした。東野圭吾さんの原作において、すでに「再生」(映画では「REBORN」)とタイトルが定められている曲を、映画の劇中に具現化し、さらにそれをエンドロールで私自身が歌うという、虚実ないまぜの世界が求められました。そのため、どの場面にも違和感のない曲調を実現するために、かなりの模索と推敲を要しました。そのおかげで、今までの自分の作品とはひと味違った、新たな作風が提示できたと思います。歌のテーマは「死生観」です。人はどこから来てどこへ行くのかという、根源的な問いに思いをはせていただくことで、映画のストーリーと併走し、盛り立てることができるのではと思っています。
――山下達郎

映画の主題を掬い取った静かで、力強く、そして優しく、見つめてくれた名曲だと思いました。
――廣木隆一

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
2017年9月23日(土) 全国公開
namiya-movie.jp

[あらすじ]
2012年。幼なじみの敦也、翔太、幸平の3人組は悪事を働いて1軒の廃屋に逃げ込む。そこはかつて人々が悩み相談をすることで知られていた「ナミヤ雑貨店」だった。今はもう廃業しているはずだったが、シャッターの郵便受けに何かが投げ込まれる音を聞く。それは、悩みを持つ人からの相談の手紙だった。何と、その手紙は1980年に書かれたものだった。敦也たちは戸惑いながらも当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書く。次第に明らかになる雑貨店の秘密と、その背景にある敦也たちと浪矢と相談者の知られざる関係。そして、これまで誰かの為に何かを真剣に考えたことなど一度もなかった3人は、徐々に他社とのつながりに気づいていき――

監督: 廣木隆一
原作: 東野圭吾 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川文庫 刊)
脚本: 斉藤ひろし
出演: 山田涼介 / 村上虹郎 / 寛一郎 / 成海璃子 / 門脇 麦 / 林 遣都 / 萩原聖人 / 尾野真千子 / 西田敏行


©2017「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会

■2017年9月13日(水)発売
山下達郎
「REBORN」

WPCL-12715 1,200円 + 税

[収録曲]
01. REBORN
他数曲収録予定
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015