ニュース

メロディ・ガルドー、初のライヴ・アルバム『ライヴ・イン・ヨーロッパ』を2月に世界同時発売

メロディ・ガルドー   2017/12/18 13:47掲載
はてなブックマークに追加
メロディ・ガルドー、初のライヴ・アルバム『ライヴ・イン・ヨーロッパ』を2月に世界同時発売
 2018年にデビュー10周年を迎えるシンガー・ソングライター、メロディ・ガルドー(Melody Gardot)が、初の2枚組ライヴ・アルバム『ライヴ・イン・ヨーロッパ』(UCCM-1243〜4 3,000円 + 税)を2018年2月9日(金)に世界同時リリース。トレイラー動画がYouTubeなどで公開されています。

 ガルドーは米フィラデルフィア出身。16歳の頃から演奏活動を開始しましたが、19歳の時に交通事故に遭い重症を負い、1年間寝たきりの生活を余儀なくされました。リハビリとして医者に勧められた音楽セラピーにより曲を書き始め、ゆっくりと回復していくなか、ポータブル・マルチ・トラックで自主制作した6曲入りのEP『SOME LESSONS: The Bedroom Sessions』を2005年に発表。フィラデルフィアを中心に活動を再開するとたちまち話題となり、2008年に『夜と朝の間で』でアルバム・デビューを果たしました。同作は米ビルボードのジャズ・チャートで2位、フランスでは1位という大ヒットとなり、日本でも輸入盤セールスにおいて2ヵ月連続でオリコン・ジャズ・チャートの1位を記録しています。続いて2009年に2ndアルバム『マイ・オンリー・スリル』、2012年に3rdアルバム『アブセンス』を次々に発表。2015年にリリースした最新作『カレンシー・オブ・マン〜出逢いの記憶〜』では、名匠ラリー・クラインとタッグを組み、さらに深みを増した作品を発表しています。

 『ライヴ・イン・ヨーロッパ』は2012年から2016年までに行なってきたパフォーマンスをガルドー自身が選曲。「ベイビー・アイム・ア・フール」「マイ・オンリー・スリル」「レゼトワール〜流れ星」「マーチ・フォー・ミンガス」といった代表曲を収録しています。

 アルバム・カヴァーはガルドーの提案により、“アーティストはステージに立っているときが最も傷つきやすい状況で、魂と感情のすべてをありのままにさらしている”ことを表現。本作についてガルドーは、「このアルバムには私の心が詰まっているの。私の心と私たちをこれまで支えてくれたすべての人々の愛が。これは私にとって大きな贈り物。多くの思い出が詰まっているわ。そして同時にリスナーの皆様への贈り物でもあるの。皆様に永遠に感謝しているわ」とコメントしています。



■2018年2月9日(金)発売
メロディ・ガルドー
ライヴ・イン・ヨーロッパ

UCCM-1243〜4 3,240円 + 税

[Disc 1]
01. アワ・ラヴ・イズ・イージー(ライヴ・イン・パリ / 2012)
02. ベイビー・アイム・ア・フール(ライヴ・イン・ウィーン / 2013)
03. ザ・レイン(ライヴ・イン・ベルゲン / 2013)
04. 心の奥深くに(ライヴ・イン・アムステルダム / 2012)
05. ソー・ロング(ライヴ・イン・フランクフルト / 2012)
06. マイ・オンリー・スリル(ライヴ・イン・バルセロナ / 2012)
07. リスボン(ライヴ・イン・リスボン / 2015)
08. 虹の彼方に(ライヴ・イン・チューリッヒ / 2013)

[Disc 2]
01. モノローグ: スペシャル・スポット(ライヴ・イン・ロンドン / 2016)
02. ベイビー・アイム・ア・フール(ライヴ・イン・ロンドン / 2016)
03. レゼトワール〜流れ星(ライヴ・イン・ロンドン / 2016)
04. グッバイ(ライヴ・イン・ユトレヒト / 2016)
05. モノローグ: チャオ・ベイビー(ライヴ・イン・ユトレヒト / 2016)
06. マーチ・フォー・ミンガス(ライヴ・イン・ユトレヒト / 2016)
07. バッド・ニュース (ライヴ・イン・ユトレヒト / 2016)
08. コンフォート・ミー(ライヴ・イン・アムステルダム / 2015)
09. モーニング・サン(ライヴ・イン・パリ / 2015)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015