ニュース

バリトン歌手のクリスティアン・ゲルハーヘル、初のモーツァルト・アルバムをリリース

クリスティアン・ゲルハーエル   2018/03/19 12:31掲載
はてなブックマークに追加
 ドイツ・リートの分野で特に高く評価されているバリトン歌手、クリスティアン・ゲルハーヘル(Christian Gerhaher)が、初のモーツァルト・アルバム『モーツァルト: オペラ・アリア集』(SICC-30476 2,600円 + 税)を3月21日(水)にリリース。

 本作は、全4タイトルから成るソニー・クラシカル“21世紀モーツァルト歌唱の諸相”シリーズの第2弾。ゲルハーヘルは、2014年にフランクフルトで『ドン・ジョヴァンニ』のタイトル・ロールに初挑戦し、「今回の上演を特別にしたのは、何といってもリート歌手として知られるゲルハーヘルの卓越したドン・ジョヴァンニだった」と絶賛されています。本作には、その『ドン・ジョヴァンニ』タイトル・ロールとレポレロのほか、2006年のザルツブルク音楽祭での歌唱で好評を博した『魔笛』のパパゲーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』のグリエルモとドン・アルフォンソ、『フィガロの結婚』の伯爵とフィガロなど、モーツァルトの四大人気オペラの名アリアを収録。

 共演は、いずれもソニー・クラシカルへは初登場となるフライブルク・バロックオーケストラと、フォルテピアノ奏者のクリスティアン・ベザイデンホウト(Kristian Bezuidenhout)。オペラ・アリアの合間には交響曲第36番「リンツ」の4つの楽章をちりばめ、モーツァルトが生きていた時代の演奏会を思い起こさせる構成となっています。

■2018年3月21日(水・祝)発売
クリスティアン・ゲルハーヘル
モーツァルト: オペラ・アリア集

SICC-30476 2,600円 + 税

[収録曲]
モーツァルト:
01. 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』K.527〜アリア「お嬢さん、これがカタログです」(カタログの歌)(第1幕 第4曲)
02. 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』K.527〜「ねえ、窓辺においで わが宝」(第2幕 第16曲)
03. 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』K.527〜「ぶどう酒で頭が沸くほど」(シャンパンの歌)(第1幕 第11曲)
04. 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」〜第4楽章
05. 歌劇『フィガロの結婚』K.492〜「なるほど、お殿様!」〜「もしも踊りをなさりたければ」(第1幕 第3曲)
06. 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』K.527〜「君らの半分はこっちへ」(第2幕 第17曲)
07. 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』K.588〜「もじもじしないで 可愛いお目々さん」(第1幕 第15曲)
08. 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』K.527〜「ああ、後生です、皆さん方」(第2幕 第20曲)
09. 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」〜第2楽章
10. 歌劇『魔笛』K.620〜「おれは鳥刺し」(第1幕 第2曲)
11. 歌劇『魔笛』K.620〜「娘っ子か可愛い女房が一人」(第2幕 第20曲)
12. 歌劇『魔笛』K.620〜「パパゲーナ!パパゲーナ!パパゲーナ!」(第2幕 第21曲)
13. 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」〜第3楽章
14. 歌劇『フィガロの結婚』K.492〜「用意はできた」〜「ちょっとは目を開いてみるがいい」(第4幕 第27曲)
15. 歌劇『フィガロの結婚』K.492〜「もう飛び回ることもできないぞ、かわいい蝶々よ」(第1幕 第10曲)
16. 歌劇『フィガロの結婚』K.492〜「訴訟に勝ったと?」〜「わしが溜息をついている間に」(第3幕 第18曲)
17. 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』K.588〜「ご婦人の皆様はほんとに多情だ」(第2幕 第26曲)
18. 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」〜第1楽章
19. 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』K.588〜「あの男に眼差しを向けて」(第1幕 第15曲a)

[演奏]
クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) / ゴットフリート・フォン・ゴルツ(指揮, コンサートマスター)フライブルク・バロックオーケストラ / クリスティアン・ベズイデンボウト(05: hf, 11: チェレスタ) / アヴィ・アヴィタル(02: mand)

[録音]
2015年1月16日〜19日 独フライブルク コンツェルトハウス
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015