ニュース

アジカン、エルレ、テナー出演の東名阪ツアー〈NANA-IRO ELECTRIC TOUR〉開催決定

ASIAN KUNG-FU GENERATION   2019/08/06 16:00掲載
はてなブックマークに追加
アジカン、エルレ、テナー出演の東名阪ツアー〈NANA-IRO ELECTRIC TOUR〉開催決定
 2003年から2004年にかけて、ASIAN KUNG-FU GENERATIONSTRAIGHTENERと共に開催した対バン・ツアー〈NANA-IRO ELECTRIC TOUR〉が、約15年の時を経て、10月に〈NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019〉として開催決定。

 出演は、ASIAN KUNG-FU GENERATION、STRAIGHTENERに加え、2003年の仙台公演と2004年の北陸2公演のツアーを共にしたELLEGARDENの3組。10月18日(金)の大阪・住之江 インテックス大阪・6号館、10月23日(水)の愛知・常滑 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホ―ルA、11月1日(金)の神奈川・新横浜 横浜アリーナの全3公演で、各公演で出演順が異なり、大阪公演はELLEGARDENが、愛知公演はSTRAIGHTENERが、神奈川公演ではASIAN KUNG-FU GENERATIONが、それぞれヘッドライナーを務めるとのことです。

 ツアーに際し、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)は「もう一度、この3バンドでライヴができるなんて言葉にならない。魂まで千切れそうだったゼロ年代と震災からの数年をそれぞれに生き抜いて、今こうして最高の形で再会できることを嬉しく思う。でも、まあ、感動的な再会も通過点だと思ってる。まだまだ、俺たちはやれる。そういうことを証明する夜になるはず。で、また夜明けに虹を見るんだと思うよ。おかえり、エルレガーデン」と語り、細美武士(ELLEGARDEN)は「ゴッチとホリエアツシと俺は3人とも性格も嗜好も面白いぐらいにバラバラなんだけど、なぜかずっと仲が良い。この10年ほんとうにたくさんの人に支えてもらって、俺たち4人はまたELLEGARDENを動かすことができたんだけど、もちろんこの2人にもずっと支えてもらってた。ていうか、心配かけてたんだろうな。だから今回のナナイロでああ、こいつらもう心配いらねえんだな、じゃあ今度は逆にちょっとぐらい頼ってもいいのかな、なんて風に、絶対に思わせてやるつもりです。:-)」とコメント。ホリエアツシ(STRAIGHTENER)は「エルレおかえりなさい!ってことで、2004年のナナイロエレクトリックツアー以来、この3バンドで再びツアーができることを嬉しく思います。一昨年、細美君から活動再開を告げられた時に、何かしらの形でまた対バンできたらと願っていたことが、最高の形で実現します。昨年のマリンスタジアムのライブを観て、10年前に動きを止めたエルレガーデンの音楽が、10年前に止まったままではなく、僕にとってはその後の10年のためにあったような気がしました。4人がそれぞれの音楽を鳴らしてきた10年があって今があるエルレガーデン、止まらずに新しい音楽を作り続けてきたアジカンとストレイテナー、この3バンドが今鳴らす音が、15年の時を経て、僕らを含めそこに集まるみんなにとって、どんな思いの上に響き合うのだろうとワクワクしています。ちなみに、昨年末にゴッチと細美君と3人で食事に行った時に、ファンのみんなが予感し期待してくれた通り、このツアーが決まったんだよ!楽しみにしててください!」とメッセージを寄せています。

 オフィシャル1次チケット先行の受付も開始。詳細は公式サイトにてご確認ください。

NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019
www.nana-iroelectric.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015