ニュース

EXILE、三代目JSBら所属のLDH JAPAN、音楽事業関係者救済プロジェクトを始動

EXILE(LDH)   2020/07/30 12:51掲載
はてなブックマークに追加
EXILE、三代目JSBら所属のLDH JAPAN、音楽事業関係者救済プロジェクトを始動
 新型コロナウイルスの感染拡大以降、活動の場が制限されているアーティストやミュージシャンをはじめ、苦境に立たされている音楽事業関係者に対する救済を目的として、EXILE三代目 J SOUL BROTHERSらが所属する株式会社LDH JAPANが、音楽事業関係者活動支援プロジェクト〈GO ON MUSIC PROJECT〉を発足。

 同プロジェクトは、2018年12月に羽田空港第1旅客ターミナル5階の複合商業施設内にオープンした、LDHグループが所有する東京・羽田のライヴ・イベントスペース「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」をライヴの生配信や収録などの会場として無償提供することにより、アーティストやミュージシャン、音楽事業関係者の活動支援を促すもの。LDH kitchen THE TOKYO HANEDAは、250坪のスペースにライヴステージや音響照明設備のほか、各種楽器、200インチのプロジェクター、9台の店内モニター、DJブースなどを完備した、アーティストの世界観や魅力を最大限に引き出すことができる本格的なライヴスペースで、これまでにEXILE ATSUSHIのスペシャル・ライヴをはじめ、龍玄とし(X JAPAN ToshI)によるクリスマスコンサートやTAKUROGLAY)によるソロ・ライヴなど、多くのアーティストがライヴやコンサートを開催。日本の旅の玄関口、羽田空港の滑走路が眼前に広がる抜群のロケーションとともに上質なライヴ演奏が楽しめるエンターテインメント型レストランとして人気を博しています。無償提供期間は8月1日(土)から11月30日(月)までの期間限定。ライヴの生配信や撮影、収録スペースとして利用することが可能で、アーティストやミュージシャンのほか、音楽ライヴの事業者やスタッフも無償提供の対象となります。なお、会場使用料や音響照明設備など会場にまつわる全ての費用が無償となりますが、使用にあたっては“無観客”が条件となっており、応募者の中から公正な選定のうえ、提供先を決定するとのことです。

 コロナ禍におけるライヴ開催を巡る状況が不透明ななか、LDH JAPANは、EXILE ATSUSHIとAIを発起人として、7月7日にアーティストのステージにて“演奏メンバー”として活躍するミュージシャンの支援を目的とした「Musician Aid Japan Project」を発足し、同企画には石井竜也米米CLUB)や杏里大黒摩季、TAKURO(GLAY)ら多くのアーティストが賛同。会員制の有料公式YouTubeチャンネルを開設し、参加ミュージシャンに経費を除いた収益全てを平等に分配する取り組みを展開するなど、積極的にアーティストや音楽業界への貢献に努めています。

拡大表示


拡大表示拡大表示


「GO ON MUSIC PROJECT」概要
会場: Live & Restaurant「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル5F THE HANEDA HOUSE
対象: アーティスト、ミュージシャン、音楽事業関係者など
用途: 無観客ライブ、撮影収録など
使用条件: 無観客での開催
費用: 会場使用料、音響・照明機材使用料を無償で提供
日程: 2020年8月1日〜11月30日 / 時間: 11:00〜22:00
応募方法:メールにて応募
問い合わせ先:
info@ldhkitchen-thetokyohaneda.jp


ldhkitchen.co.jp/news/goonmusicproject

Live & Restaurant「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」
www.ldhkitchen-thetokyohaneda.jp

「Musician Aid Japan Project」公式YouTubeチャンネル
www.youtube.com/channel/UCGi3m6jLL2FqLWdV5Vggc7g
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015