ニュース

乃木坂46の中心メンバーへと成長した3期生の単独公演が開催

乃木坂46   2021/05/10 13:08掲載
はてなブックマークに追加
乃木坂46の中心メンバーへと成長した3期生の単独公演が開催
 乃木坂46〈9th YEAR BIRTHDAY LIVE〜3期生ライブ〜〉が、5月9日(日)に千葉・幕張メッセイベントホールにて開催されました。

 デビュー9周年を祝う〈9th YEAR BIRTHDAY LIVE〉は今年の2月に開催され、当初は期別ごとのライヴも開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの影響で期別ライヴは延期。3月末に1期生・2期生の単独公演が行なわれ、5月8日は4期生ライヴ、そして5月9日(日)には、期別ライヴの最終公演を3期生メンバーが飾りました。

[ライヴ・レポート]
 オープニングナンバーは3期生メンバーに初めて書き下ろされた「三番目の風」。

 その後、「未来の答え」「トキトキメキメキ」「自分じゃない感じ」「僕の衝動」「毎日がBrand new day」と立て続けに3期生楽曲を披露。

 昨日開催された4期生単独公演もそうだが、冒頭ブロックではシングル表題曲を中心に構成される事が多く、変化球的なアプローチではある。それだけに、今回の3期生単独公演への覚悟が現われたスタートだった。

 ライヴ中盤では、乃木坂46の歴代の歌唱衣装に焦点をあてたコーナーへ。

 3期生メンバーがおのおの思い入れのある歌唱衣装を身にまといパフォーマンス。それだけにバラバラな衣装でのパフォーマンスは、ミュージカルのような華やかさが際立ったステージだった。

 「命は美しい」「サヨナラの意味」「ハルジオンが咲く頃」など、卒業していった先輩達から受け継いだ楽曲、そして堂々たるパフォーマンスは、3期生メンバーの成長が最も感じられる瞬間だった。

 ライヴ終盤では、4期生曲「Out of the blue」、グループの代表曲でもある「インフルエンサー」「シンクロニシティ」などを立て続けに展開する中、3期生曲「思い出ファースト」で本編を締め括った。

 アンコール1曲目では、6月9日(水)に発売される27thシングル「ごめんねFingers crossed」に収録される3期生楽曲「大人たちには指示されない」の新曲を初披露。サプライズの初披露だけあって、ファンにはたまらない1曲となった。

 そして本日のライヴを締め括る最後の曲は、2013年7月にリリースされた6thシングル「ガールズルール」。

 昨年グループを卒業した白石麻衣が初のセンターを飾った曲だが、センターポジションを山下美月が担い、最後の力を振り絞った渾身のラストソングで幕は閉じた。

 グループの一員となり、初めて大きなステージに立ったのは、今から約4年前に開催された乃木坂46「5th YEAR BIRTHDAY LIVE」。この4年間で様々な経験を積み重ね、乃木坂46の中心として引っ張っていく覚悟、そして責任感が滲み出ていた。

 昨日開催された4期生ライヴは、終始フレッシュなステージではあったが、本日の3期生ライヴはまさに成長を感じられたステージだった。


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


乃木坂46〈9th YEAR BIRTHDAY LIVE〜3期生ライブ〜〉
千葉 幕張メッセイベントホール(2021.5.9)
M1:三番目の風
M2:未来の答え
M3:トキトキメキメキ
M4:自分じゃない感じ
M5:僕の衝動
M6:毎日がBrand new day
M7:帰り道は遠回りしたくなる
M8:命は美しい
M9:My rule
M10:三角の空き地
M11:逃げ水
M12:不眠症
M13:サヨナラの意味
M14:ハルジオンが咲く頃
M15:白い雲にのって
M16:ハウス!
M17:僕だけの光
M18:僕が行かなきゃ誰が行くんだ?
M19:言霊砲
M20:平行線
M21:ロマンスのスタート
M22:Out of the blue
M23:アナスターシャ
M24:Against
M25:インフルエンサー
M26:シンクロニシティ
M27:きっかけ
M28:思い出ファースト
本編終了
EN1:大人たちには指示されない
EN2:空扉
EN3:ガールズルール
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015