ニュース

乃木坂46伊藤純奈・渡辺みり愛のラスト・ライヴ〈アンダーライブ2021〉開催

乃木坂46   2021/05/27 12:31掲載
はてなブックマークに追加
乃木坂46伊藤純奈・渡辺みり愛のラスト・ライヴ〈アンダーライブ2021〉開催
 5月26日(水)に、乃木坂46アンダーメンバーによる〈アンダーライブ2021〉を無観客・生配信にて開催。当グループの卒業を発表していた伊藤純奈渡辺みり愛(共に2期生)にとってのラスト・ライヴとなりました。

[ライヴ・レポート]
 6月9日(水)に発売する27thシングル「ごめんねFingers crossed」のC/W曲として収録されるアンダー曲「錆びたコンパス」で、初のセンターを務める山崎怜奈が、当ライヴのいわば座長を務め、ライヴ冒頭では、自身のレギュラー番組TFM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』をモチーフにして、「山崎怜奈のアンダラで話したかったこと」と題し、ラジオDJふうのVTRから展開して幕は開けた。

 「錆びたコンパス」「風船は生きている」「My rule」「ここにいる理由」と、歴代のアンダー曲を立て続けに披露。中でも「風船は生きている」のセンターは、既に卒業を発表している渡辺みり愛のセンター楽曲だけに、配信といえど、視聴していたファンは感慨深かったに違いない。

 今回のライヴで初の試みだったのは、リアルタイムでファンからのTwitterによる投稿を画面上に映し出したこと。決して一辺倒ではなく、ファンと一緒に作り上げるライヴだった。

 ライヴ中盤では、普段のアンダーメンバーでは観る事ができない乃木坂46の表題曲とユニット曲を展開。アンダーメンバーがパフォーマンスするとこうなる、といった化学反応も観る事ができた内容だった。特に「ショパンの嘘つき」では、卒業を発表している伊藤純奈が熱唱し、渡辺みり愛がダンスするという、今後2度と観る事が出来ないコラボレーションは圧巻であった。

 ライヴ終盤では、歴代のアンダー曲を立て続けに披露し、珠玉のバラードでもある「誰よりそばにいたい」で本編を締め括った。

 アンコールでは、まず冒頭に伊藤純奈・渡辺みり愛が登場して、ファンへの挨拶を行なう。

 渡辺みり愛は、「自分がダメになりそうになった時、私を見捨てずに1番近くにいて頂いたファンの皆さんに心から感謝しています。直接皆さんとお会いして伝えられなかった事は残念ですが、本当に8年間、私を支えてくれてありがとうございました」とコメント。

 伊藤純奈は、「8年前は何もできなかった私をこうしてステージに立たせて頂く所まで育ててくれた皆さんに感謝しています。みり愛と一緒に卒業を発表できた事は嬉しかったです。これからは私たちらしく生きていきたいと思います」と力強くコメントした。

 その後、「三角の空き地」「君が扇いでくれた」のアンダー曲2曲を披露し、ラストは「乃木坂の詩」をもって「アンダーライブ2021」の幕を閉じた。

 乃木坂46アンダーライブの歴史は、まさに今から約7年前に遡る。当時は興行としてのライヴではなく、CD購入者のスペシャルイベントとしてライヴハウスで展開され、まさに現行のアンダーライブが誕生した。その後、徐々に動員を伸ばし続け、会場の規模もどんどん大きなり、さらにはロックバンド並みに地方のホールをくまなく回るなど、数々の歴史と記憶を作ってきた。

 メディアを中心に華やかに活動する選抜メンバーとは裏腹に、このアンダーライブは汗と涙が似合い、そしてたくさんのドラマが生まれるライヴでもある。

 伊藤純奈と渡辺みり愛の卒業は残念だが、乃木坂46アンダーライブは、今後もたくさんの歴史と記憶を常に作り上げていって欲しい、そう思わせてくれるライヴだった。


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


乃木坂46〈アンダーライブ2021〉
2021年5月26日(水)

[セットリスト]
M1:錆びたコンパス
M2:風船は生きている
M3:My rule
M4:ここにいる理由
M5:Route 246
M6:僕の衝動
M7:Out of the blue
M8:Wilderness world
M9:心のモノローグ
M10:自由の彼方
M11:まあいいか?
M12:13日の金曜日
M13:硬い殻のように抱きしめたい
M14:白米様
M15:ショパンの嘘つき
M16:嫉妬の権利
M17:滑走路
M18:日常
M19:自惚れビーチ
M20:口ほどにもないKISS
M21:誰よりそばにいたい
本編終了
EN1:三角の空き地
EN2:君が扇いでくれた
EN3:乃木坂の詩
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015