ニュース

伶、ソロ初コラボ楽曲「宝石 feat. 幾田りら」リリース 幾田りら自身初書き下ろし楽曲提供

鷲尾伶菜(伶)   2021/11/08 12:43掲載
はてなブックマークに追加
伶、ソロ初コラボ楽曲「宝石 feat. 幾田りら」リリース 幾田りら自身初書き下ろし楽曲提供
 2020年末に解散したE-girlsのメンバーとして主に活躍し、本格的にソロ・シンガーとしての活動に注力する鷲尾伶菜。アーティスト名を“”として、2020年秋より活動をスタートさせると、「Call Me Sick / こんな世界にしたのは誰だ」の配信リリースやYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に登場し大きな反響を得ています。2021年3月に「伶 Official YouTube Channel」を開設。ヴォーカリストとしてより歌に向き合いコンスタントにカヴァー歌唱動画を公開し好評を博しています。GENERATIONS from EXILE TRIBEの数原龍友とEXILE ATSUSHI×AIの名曲「So Special」をコラボ・カヴァーし公開すると音楽急上昇#10位。「鷲尾ちゃん」「数原龍友」「so special」がTwitterトレンド入りするなど話題となっています。

 そんな伶の新曲「宝石 feat. 幾田りら」が、11月17日(水)にデジタル・リリースされることが決定。今作は、YOASOBIのヴォーカル・ikuraとしても活動する幾田りらによる書き下ろし、フィーチャリング参加曲で、“旅だち”や“新たな一歩”をテーマとした歌詞と、伶と幾田りらのそれぞれの透明感のある歌声とハーモニーが染み入る1曲に仕上がっています。なお11月10日(水)より、iTunesプリオーダーが開始。

 伶は、YOASOBI、幾田りらソロ曲のリスナーで、自身のYouTubeチャンネルでは幾田りら「Answer」をカヴァーしており、幾田りらは学生時代に友人とE-girlsの楽曲を踊る際に伶のパートを担当していたという縁もあり今回の楽曲コラボレーションに繋がったとのこと。幾田りらが楽曲提供するのは今作「宝石 feat. 幾田りら」が初となります。

[コメント]
私は元々、YOASOBIのボーカルikuraとしても活動する幾田りらさんが創り出すメロディーや言葉が凄く好きで、シンガーソングライターとして歌われている曲達も大好きです。
そんな中今回のコラボが決まり、楽曲提供をして頂けてこの楽曲を初めて聴いた時は感激しました。
楽曲提供は初めてとおっしゃっていましたが、本当に素晴らしい作品だと思っています。
新たな旅立ちがテーマですが、その中にも葛藤、心細さなど、人の弱さも感じられて、これから一歩を踏み出そうとしている方々へのエールソングとして優しく寄り添ってくれるあたたかい楽曲だなと感じました。
私にとって凄く大切な宝石となりこれから先も宝物にしたい楽曲です。

――伶

この楽曲は、夢を叶えていくために、自分にとって大切で愛に溢れた居場所を旅立つ決心と、その場所への感謝を込めて書きました。
過ごしてきた日々は「宝石」のように輝きを放って、これから一人歩んでいく道を照らし続けてくれると信じています。
そんな思いで書いたこの楽曲が、新たな場所へ旅立っていくひとの道しるべとなってくれたら嬉しいなと思います。
今回初めて伶さんとご一緒させていただきましたが、中学生の頃から歌声をずっと聴いてきたので、私の紡いだメロデイーや詞を伶さんの声で歌っていただけたことが、とても嬉しく幸せな気持ちです。
二人それぞれの歌声と、重なり合った時のハーモニー、どちらもじっくり堪能していただけたら嬉しいです。

――幾田りら

■2021年11月17日(水)配信開始

「宝石 feat. 幾田りら」

smar.lnk.to/Q2h9lU
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015