ニュース

新しい学校のリーダーズ 、米LAの音楽フェス〈Head in The Clouds〉で海外初パフォーマンス

新しい学校のリーダーズ   2021/11/08 14:15掲載
はてなブックマークに追加
新しい学校のリーダーズ 、米LAの音楽フェス〈Head in The Clouds〉で海外初パフォーマンス
 そのダンス動画が投稿の度にバズを生み、いまやTikTokフォロワー320万人を誇る4人組ダンス・ヴォーカル・パフォーマンス・ユニット“新しい学校のリーダーズ”が、11月6日(土)に米ロサンゼルスで88risingが主催した音楽フェス〈Head in The Clouds〉に出演。

 2万5000人規模の会場で、海外初のパフォーマンスを披露しました。

[ライヴ・レポート]
 メンバーが登場して早速、ロサンゼルスの観客に大和魂を見せつけるような人間太鼓でステージが始まり、「最終人類」のパフォーマンスがスタートした。組体操のような振り付けが盛り込まれた激しいダンスで、初めての海外フェスに対する気合いが十分感じられた。

 一曲目が終わった後のMCでは英語での自己紹介もあり、SUZUKAが英語で「Say、めちゃめちゃ気持ちいい〜!」と呼びかけると、観客もそれにしっかりと「MECHA MECHA KIMOCHII〜!」と応えた。そして、「Let’s Go Head in The Clouds!」と叫ぶと2曲目の「試験前夜」が始まり、赤いハチマキを使ったパフォーマンスが彼女達の歌と踊りをより際立たせて見せた。続けて、「恋ゲバ」でもダイナミックなダンスと演出が全力で感じられ、会場を圧倒させた。

 「Intergalactic Remix」のイントロがかかると耳馴染みのある曲に観客の盛り上がりが一気に加速する。ビースティー・ボーイズが1999年のMTVビデオ・ミュージック・アワードの最優秀ヒップホップ・ビデオ賞を受賞したミュージック・ビデオでも着用していた工事用のベストとヘルメットを着てパフォーマンスに挑み、「We are Bestie Girls!」とビースティー・ボーイズへのリスペクトの気持ちも捧げるパフォーマンスとなった。そして、「NAINAINAI」が始まり、SUZUKAが「Put your hands up!」と呼びかけると観客もみんな手を挙げて応え、会場全体に一体感が生まれた。

 新曲「Free Your Mind」では後ろにセーラー服を着たバックダンサーも加わり、今までに無い新しい形でのステージパフォーマンスとなった。クライマックスにはエイリアンが登場し、メンバー対エイリアンとの戦いで「Pineapple Kryptonite」が始まり、アクロバティックな踊りを見せ会場のボルテージはマックスに。中にはパイナップルを掲げるファンも見えた。最後は夕焼け小焼けの音楽でメンバー全員が「またね〜!」と走って退場した。全体のライブを通して、海外初のパフォーマンスにも関わらず堂々とし、レベルアップした彼女達の勢いを感じさせるようなステージとなった。

 新しい学校のリーダーズは11月12日(金)には新作 EP「SNACKTIME」をリリースする。同作にはビースティ・ボーイズなど著名なミュージシャンとの仕事で知られる伝説のプロデューサー“マニー・マーク”プロデュースによる全5曲を収録。そして、来年1月30日には東京・恵比寿LIQUIDROOMでライブを開催する。話題目白押しの新しい学校のリーダーズから今後もますます目が離せない!


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

Photo by codyburkhardt

新しい学校のリーダーズ official site
leaders.asobisystem.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015