ニュース

ELPのアーカイヴ映像集、日本盤化!2種類の紙ジャケ発売も

エマーソン,レイク&パーマー   2005/00/80掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 すでにUK盤は発売され、US盤も8月16日に発売される予定である、エマーソン、レイク&パーマー(以下、ELP)のアーカイヴ映像集『ビヨンド・ザ・ビギニング(BEYOND THE BEGINNING)』。その本作がいよいよ日本でも発売決定! 日本盤(VIBP-44〜5 \6,300(税込))は9月28日に発売される予定です。1972年の後楽園球場で披露された「タルカス」や、1974年のカリフォルニア・ジャム・フェスティバルなど、超お宝度の高い貴重な映像の数々はファンなら必見と言えるだけに、まだ未見の方はこれを機にどうぞ!

 またこれに先駆けて、9月22日にはキース・エマーソンの来日公演を記念したELPのオリジナル紙ジャケ・シリーズが発売される予定。今回発売されるのは2種類の紙ジャケで、ひとつは、かつて発売されていた20bitデジタルK2音源による紙ジャケ・シリーズが価格改定(CD1枚:\2,000(税込)、CD2枚:\3,000(税込))で再発されるもの。もうひとつは、20bitデジタルK2がさらなる進化を遂げたという新技術「K2HD(K2 High Definition)」コーティング音源による紙ジャケ・シリーズとなる予定。この「K2HD」は、音楽がもつ100kHzにも及ぶ高帯域と、24bitの高分解能な信号をCDフォーマットに収めてオリジナル・マスターの音に限りなく近づいたという、新次元の音の世界を表現した技術とのこと。発売される詳しいラインナップは下記のとおりです。

≪ELP K2HD オリジナル紙ジャケ・シリーズ 5タイトル≫
『エマーソン、レイク&パーマー』
『タルカス』(VICP-63172・写真)
『展覧会の絵』(VICP-63173)
『トリロジー』(VICP-63174)
『恐怖の頭脳改革』(VICP-63175)

*価格は5タイトルとも\2,500(税込)

≪ELP 20bitデジタルK2オリジナル紙ジャケ・シリーズ 10タイトル≫
『エマーソン、レイク&パーマー』(VICP-63176)
『タルカス』(VICP-63177)
『展覧会の絵』(VICP-63178)
『トリロジー』(VICP-63179)
『恐怖の頭脳改革』(VICP-63180)
『レディーズ&ジェントルメン』(VICP-63181〜2)
『ELP四部作』(VICP-63183〜4)
『作品第2番』(VICP-63185)
『ラヴ・ビーチ』(VICP-63186)
『イン・コンサート』(VICP-63187)

*価格はCD1枚\2,000(税込)、CD2枚\3,000(税込)。
*生産限定盤

アーカイヴ映像集『ビヨンド・ザ・ビギニング』

【ディスク1:Before The Beginning】
≪Promo Videos≫
・America (The Nice) - 1969 Beat Club
・Fire (The Crazy World of Arthur Brown) - 1969 Beat Club
・21st Schizoid Man (King Crimson) - 1969

≪ELP in Pictures≫
・Take A Pebble (1970 The Beat Club)
・Knife Edge (1970 Belgium)
・Rondo / Pictures (Montage from Isle of Wight performances 1970)
・Rondo (1970 Belgium)
・Lucky Man (1970 Belgium)
・Tarkus / Eruption (Japanese Promo)
・Hoedown (1973 Manticore)
・Tank (1973 Manticore)
・Still You Turn Me On (1974 Cal Jam)
・Karn Evil 9 (1974 Cal Jam)
・I Believe In Father Christmas (1975 Original Promo)
・Honky Tonk Train Blues (1976 Oscar Peterson Show)
・Tocatta (1976 Aquarius)
・Fanfare For The common Man (1977)
・Pirates (1977 Montreal)
・Tiger In The Spotlight (1977 Pop Rock)
・Watching Over You (1978 Memphis)
・Tarkus (1992 Royal Albert Hall)
・Touch And Go (1997 Budapest)

【ディスク2:California Jam 1974】
・Tocatta
・Still You Turn Me On
・Lucky Man
・Piano improvisations
・Take A Pebble
・Karn Evil 9 1st impression part 2
・Karn Evil 9 3rd impression
・Spinning Piano
・Great Gates of Kiev

≪"BEYOND THE BEGINNING" DOCUMENTARY≫
・Extended edit of unseen rehearsal film from 1973
・Extended edit of unseen Brands Hatch celebrity motor race featuring all of ELP
・Extended edit of exclusive new interview with Bob Moog, talking at length about his involvement with Keith Emerson and ELP's sound
・The story of the album covers. Sequence looking at the extraordinary history of ELP's album covers
続報
ELPのアーカイヴ映像集、発売延期
DVD『ビヨンド・ザ・ビギニング』の日本盤が発売延期に。発売は10月13日に予定されています。
[ 2005/09/08掲載 ]
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015