ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
“C-POP”の男性アイドル・グループ“熊猫堂ProducePandas”が日本CDデビュー インタビュー公開
熊猫堂ProducePandas
2021/12/21 13:14掲載
ツイート
シェア
“C-POP”の人気男性アイドル・グループ、
熊猫堂ProducePandas
が、日本CDデビュー・アルバム『
emo
』を12月22日(水)にリリース。
中国のポピュラーミュージックジャンル“C-POP”から世界的人気が急上昇している個性的な5人グループ“熊猫堂ProducePandas”。アジアにおけるオーディションによって集められた中から選抜されたメンバーで結成され、2020年7月に配信シングル「辣辣辣-La La La-」にて正式ワールド・デビュー。
今年、中国でのアイドルオーディション番組出演により一気に知名度を拡大し、世界的に注目を浴びている個性的な“ビッグサイズ”の男性5人グループです。YouTubeでのMV等配信と全世界での音楽配信により、グローバルな展開で飛躍を目指し活動中。今作『emo』にて日本でのCDデビューとなります。
[熊猫堂ProducePandas メンバー オフィシャルインタビュー]
――「熊猫堂ProducePandas」とはどのようなグループですか?
DING: 私たちは非常に“円満”なグループで、全員が円(まる)く、食欲に満ち、歩くエネルギーに満ち、踊る力に満ち、歌う感情に満ち、生活の中でのエネルギーに満ち、ステージ上でも気迫に満ちています。
お互いに応援し合い、時には厳しく指導し合ったりもします。
自分達を型にはめるのではなく、グループを型にはめるのでもなく、自分を好きになってくれる人を型にはめるのでもない。これが、私たち「熊猫堂ProducePandas」です!
――今回のアルバムについて、どのようなアルバムになっていますか?
DING: このアルバム「emo」は、私たちのエモーションを表現したアルバムであり、皆さんが人生で出会う様々な感情や気持ちを、楽曲を通して読み解くことができるようになっていると思います。
皆さんの感情を歌に込めて、皆さんの人生に入り込んで、皆さんの物語を歌にして、エモーションを解き放っていけたらいいな、と思っています。
それはネガティブな感情をずっと閉じ込めてしまうと人は辛くなってしまうからです。
けれども、幸せなことやポジティブな感情に出会うとそれをより多くの人と共有し、お互いにモチベーションを高めることができると思っています。
Otter: 温かみのあるアルバムだと思います。
今回は軽快なスタイルから離れて、しっとりしたスタイルにトライしました。
個人的にはしっとりしたバラード系の曲が好きなので嬉しいですね。
今回は、エモーショナルな方向で、皆さんの生活と向き合いました。
曲はラブソングばかりではなく、ポジティブで暖かい曲もたくさんあります。
Husky: タイトルの「emo」のように、このアルバムは様々なエモーションが融合しています。
emoはつらいことや悲しいことだけではなく、楽しいことやサプライズでもあるべきです。
いつもとは違う熊猫堂を聴いていただき、このアルバムの中で皆さんに本当の自分を見つけていただければ幸いです。
Mr.17: 今回のアルバムは、より「深い」というか、感情の「スパイスボックス」のようなもので、リスナーはこのアルバムからあらゆる感情を、少なくともその一つを解き放つことができると思います。
Cass: これは、すべてのリスナーに寄り添ったアルバムです。
それぞれの曲は、人が持つエモーションを表しています。
嬉しいことも、悲しいことも、良いことも、悪いことも。
どんな性格の人も、アルバムの中から自分のエモーションに合った曲を見つけることができると思います。
――今後の活動予定や、将来の目標を教えてください。
DING:
今後はあらゆるチャンスを捉え、スキルを向上させるだけでなくブランドアンバサダーになる機会やファッションのランウェイショーに出る機会をつかみたいと考えています。
バラエティ番組やリアリティ番組などもやってみたいですね。
いろいろな仕事に挑戦して、新しいことを学ぶのが好きです。
中国のことわざにもあるように、多くのスキルを身につけることは苦になりません。
私にできないことはありませんし、なんでも学ぶことができます。
Otter: もっと皆さんに会えるように、曲のスタイルからダンスの見せ方まで、試行錯誤しながら努力を続けて、もっともっと素晴らしいものにしていきたいと思っています。
Husky: できればバラエティ番組にも出演したいですね。
Mr.17: できればもっとバラエティ番組やドラマに出演したいと思っています。
また、スキルに磨きをかけ続けること、振り付けをもう少しクリエイティブでオリジナルなものにすることも目標です。
Cass: 自分の動画チャンネルを魅力のあるものにしたいと思っています。
私は、自分の生活や面白いことを人々に伝えるのが大好きです。
また、ファンの皆さんの忙しい生活に少しでも喜びを与えられれば、と思っています。
だから、面白い映像を撮ることが最近のマイブームです。
私の目標は、より多くの人に私のビデオアカウントをフォローしてもらうことかな。
――メッセージをお願いいたします。
DING: まずは、熊猫堂を、応援してくださっている皆さんに感謝します。
これからも皆さんの身近にいて、より多くの作品を作っていきたいと思います!
これからも私たちの応援をよろしくお願いします。またティームエンタテインメント様への応援もよろしくお願いします。
Otter: Hello!皆様こんにちは!私たちは熊猫堂、型破りなボーイズグループです。
もしあなたの生活に喜びが足りなかったり、つまらないことが多かったりしたら、私たちに会いに来てください。人生はそんなに複雑なものではありません。熊猫堂はあなたと一緒にいます!
Husky: 皆様こんにちは!私たちは熊猫堂です。
一見すると、歌って踊るボーイズグループとは思われないかもしれません。
ハッピーになるのに理由はいらないし、熊猫堂を好きになるにも理由はいりません。
Mr.17: 私たち熊猫堂を好きになってくださっている皆さんが、毎日を楽しく、幸せに過ごし、私たちの作品から元気と自信を得て、熊猫堂がずっと皆さんと一緒にいられることを願っています。
Cass: Hi!皆さん、こんにちは。
広いインターネットの中でこのページにたどり着き、私のメッセージを見てくれたのですね。なんて幸せなことでしょう。
あなたの人生にも、このような小さな幸せがたくさん訪れることを願っています。
■
熊猫堂ProducePandas 特設サイト
www.team-e.co.jp/sp/produce_pandas
「熊猫堂ProducePandas」YouTubeチャンネル
www.youtube.com/c/ProducePandas
最新ニュース
パーヴォ・ヤルヴィ×トーンハレ管、マーラー交響曲全集第2弾は「巨人」
(2025/09/11掲載)
RADWIMPS、メジャー・デビュー20周年イヤーとニュー・アルバムの発売を記念しPOP UP STORE開催
(2025/09/11掲載)
服部峻、茶をテーマにしたアンビエント作『Cha No Mori』を京都・宇治香園よりリリース
(2025/09/11掲載)
アーロン・パークス、ベン・ソロモン(ts)を迎えたカルテットによる新作『By All Means』を発表
(2025/09/11掲載)
ザ・ビートルズの『アンソロジー』再リリースとクイーンの『オペラ座の夜』50周年を楽しく深掘りするイベント開催
(2025/09/11掲載)
BoA&東方神起、コラボ曲「あなたをかぞえて」がドラマ『すべての恋が終わるとしても』主題歌に決定
(2025/09/11掲載)
中島みゆき、最新MV集とシングルコレクション・アルバム『Singles 2000』のリマスター盤が同時発売決定
(2025/09/11掲載)
ステラ・ドネリー、さまざまな結末を描いた楽曲を収録する新作アルバム『ラヴ・アンド・フォーチュン』を発表
(2025/09/11掲載)
ハンバート ハンバート、初の公式ベスト盤『ハンバート入門』発売日・収録曲が決定 予約特典施策も実施
(2025/09/11掲載)
アシュリー・ヘンリー、待望の最新作『Who We Are』を携えた来日公演を開催
(2025/09/11掲載)
茅ヶ崎FM、「アンバサダーオーディション」開催 ラスカ茅ヶ崎屋上庭園にて公開イベント
(2025/09/11掲載)
新井恵理那&宇宙まお、第2弾共作曲「願いごと」デジタル・リリース
(2025/09/11掲載)
声優・野中ここな、1st写真集の発売が決定 10代ラストの等身大の姿を地元・長崎で撮影
(2025/09/11掲載)
原嘉孝初主演映画『初恋芸人』、ヒロインに沢口愛華&共演に温水洋一・川上麻衣子・佐藤アツヒロ・六角慎司らが決定
(2025/09/11掲載)
SixTONES、新コント番組『ワロタ!』#5配信 松村北斗が“声”だけでメンバーたちを笑わせる
(2025/09/11掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.