ニュース

神木隆之介×柴咲コウW主演映画『ホリック xxxHOLiC』、妖しく美しい世界を堪能できる劇場幕間映像公開

2022/03/22 12:32掲載
はてなブックマークに追加
神木隆之介×柴咲コウW主演映画『ホリック xxxHOLiC』、妖しく美しい世界を堪能できる劇場幕間映像公開
 蜷川実花監督が描く究極の新体感ヴィジュアル・ファンタジー『ホリック xxxHOLiC』が、4月29日(金・祝)より全国ロードショー。豪華キャストと唯一無二の色彩・映像美に息をのむ、SEKAI NO OWARIの主題歌「Habit」と渋谷慶一郎の音楽にのせて異空間へ誘われる劇場幕間映像が公開されています。

 原作は、累計1400万部を突破している創作集団・CLAMPの伝説的大ヒット・コミック。『ヘルタースケルター』『Dinerダイナー』の蜷川実花監督が、艶やかで華やかな圧巻ヴィジュアルで、今回初の実写映画化に挑みます。

 この度、SEKAI NO OWARIが歌う主題歌「Habit」と渋谷慶一郎の音楽にのせて、蜷川実花の描く妖しく美しい世界を堪能できる劇場幕間映像(妖しく美しい世界編)が公開。映像は、人の心の闇に寄り憑くアヤカシが視えることで孤独に生きてきた四月一日(神木隆之介)が、対価と引き換えにどんな願いも叶えてくれる“ミセ”の主・侑子(柴咲コウ)と出会うシーンから始まります。煙筒から紫煙を燻らせ「どんな願いでも叶えてあげる。ただし対価を頂く、それがこの世界のルール」と世の中の道理を説く侑子のその凛とした美しい姿に思わず心を奪われる始まりとなっています。

 また今回、侑子の鮮やかで煌びやかな衣装の一部が公開に。印象的な蝶や蓮の花のヘアアクセサリーから大胆に肩を見せた赤いドレス、歌舞伎役者のイラストが描かれたエキゾチックな白いドレスなど細部にまでこだわり抜いたものとなっています。

 さらに映像内で映し出されるのは、“ミセ”に棲むマル(DAOKO)、モロ(モトーラ世理奈)と楽しそうにはしゃいだり、同級生の百目鬼(松村北斗)やひまわり(玉城ティナ)と祭りを楽しむ等身大の四月一日の姿。四月一日が求める平和で穏やかな理想の日々と、アヤカシが視えることによって導かれる壮絶な運命との対比が印象的です。また、アヤカシを操り世界を闇に堕とそうとする妖艶な悪女・女郎蜘蛛(吉岡里帆)、何度めくっても“四月一日”を繰り返すカレンダー、唇を血で染め愁いを帯びた表情を浮かべるアカグモ(磯村勇斗)など、物語の進む先がますます気になるシーンばかり。見逃せない新たなシーンの数々を彩るのは、渋谷慶一郎のスコアと、SEKAI NO OWARIによる主題歌「Habit」のアディクティブなサウンド。そして最後に「あなたの願いは?」と囁き問いかける声が脳裏に焼きつき、目も耳も心までもが本作の世界にロックオンされる、妖しく美しい映像となっています。

 合わせて公開された場面写真は、四月一日の口をそっと指で塞ぐ侑子、弓を持ち佇む百目鬼の姿や、不敵な笑みを浮かべる女郎蜘蛛、ひまわりに近づき惑わすアカグモの姿など、期待値高まる妖艶なカットばかりとなっています。

 さらに、4月1日(金)〜4月10日(日)に開催される第42回ポルト国際映画祭の最主要コンペティション部門である“ファンタジー部門”への出品が決定。四月一日(わたぬき)にちなみ、現地時間の4月1日に本映画祭の公式オープニング作品として、ワールドプレミア上映が行われます。映画祭プログラマーからは「最高のエンターテインメント、最高の映画化、最高の作品だ!すごい!精巧かつ洗練されたファンタジーの世界を見事に表現し、私たちを夢中にさせてくれる作品だ」と絶賛コメントも。

拡大表示


拡大表示



©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社

映画『ホリック xxxHOLiC』
2022年4月29日(金・祝)より全国公開 
xxxholic-movie.asmik-ace.co.jp
配給: 松竹 / アスミック・エース
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015