ニュース

マーティン・マクドナー監督最新作『イニシェリン島の精霊』2023年1月公開決定 予告映像公開

2022/08/09 12:24掲載
はてなブックマークに追加
マーティン・マクドナー監督最新作『イニシェリン島の精霊』2023年1月公開決定 予告映像公開
 2018年に映画ファンを最も興奮、震撼させた傑作『スリー・ビルボード』を生み出したマーティン・マクドナー監督が、サーチライト・ピクチャーズと再びタッグを組んだ待望の最新作、映画『The Banshees of Inisherin』が、邦題『イニシェリン島の精霊』として2023年1月に日本公開することが決定しました。併せて、予告映像も公開しています。

 第74回ヴェネチア国際映画祭で脚本賞、続く2017年度トロント国際映画祭で最高賞の観客賞を受賞、さらに、主演のフランシス・マクドーマンドに2度目のアカデミー賞主演女優賞をもたらし、その年、映画ファンを最も興奮、震撼させた傑作『スリー・ビルボード』から4年。いまなお演劇界・映画界の最前線に立つ鬼才マーティン・マクドナーの全世界待望の最新作『イニシェリン島の精霊』がついにベールを脱ぎます。

 本作の舞台は、本土が内戦に揺れる1923年、アイルランドの孤島、イニシェリン島。島民全員が顔見知りのこの平和な小さい島で、気のいい男パードリックは長年友情を育んできたはずだった友人コルムに突然の絶縁を告げられます。急な出来事に動揺を隠せないパードリックでしたが、理由はわかりません。賢明な妹シボーンや風変わりな隣人ドミニクの力も借りて事態を好転させようとしますが、ついにコルムから「これ以上自分に関わると自分の指を切り落とす」と恐ろしい宣言をされます。そして、美しい海と空に囲まれた穏やかなこの島に、死を知らせると言い伝えられる“精霊”が降り立ちます。その先には誰もが想像しえなかった衝撃的な結末が待っていました……。

 主人公パードリックを演じるのは、ヨルゴス・ランティモス(『ロブスター』『聖なる鹿殺し』)、スティーブン・スピルバーグ(『マイノリティ・リポート』)、テレンス・マリック(『ニュー・ワールド』)、オリバー・ストーン(『アレキサンダー』)、ティム・バートン(『ダンボ』)、マット・リーヴス(『ザ・バットマン』)など、数多くの天才監督たちにその個性を愛され続け、ハリウッドで独自の地位を築き上げたコリン・ファレル。マクドナー監督とは『ヒットマンズ・レクイエム』『セブン・サイコパス』に続き、3度目のコラボレーションとなります。コルムを演じるのは、『ヒットマンズ・レクイエム』でもコリン・ファレルと共演し、マクドナー監督の世界観に深みを与える、アイルランドが誇る名優ブレンダン・グリーソン。さらに、超個性的な面構えと唯一無二の存在感で映画ファンを惹きつけてやまない、『聖なる鹿殺し』『エターナルズ』のバリー・コーガン。そして、10代の頃からマクドナー監督に見出され、『スリー・ビルボード』に引き続き知的な美しさと存在感で観るものを魅了するケリー・コンドンが共演。

 この度公開された予告映像でも確認できるように、才気に満ちたセリフの応酬とともに喜劇と悲劇のはざまを揺れ続け、突然訪れるクライマックスに震撼する、まさに“マクドナー印”の最新作は、8月31日(水)から開幕する第79回ヴェネチア国際映画祭でのコンペティション部門でのワールドプレミアに続き、9月8日(木)から開催のトロント国際映画祭での北米プレミアも決定しています。

 マクドナー監督だけが描き得る、最高にエモーショナルで予測不可能な衝撃と感動にご期待ください。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示



©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

『イニシェリン島の精霊』
2023年1月 東京 TOHOシネマズ シャンテほかロードショー
www.searchlightpictures.jp
配給: ウォルト・ディズニー・ジャパン
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015