ニュース

高橋幸宏、生誕70周年&音楽活動50周年を寿ぐトリビュート曲「LOVE TOGETHER」配信開始 MVも公開

高橋幸宏   2022/09/07 12:09掲載
はてなブックマークに追加
高橋幸宏、生誕70周年&音楽活動50周年を寿ぐトリビュート曲「LOVE TOGETHER」配信開始 MVも公開
 9月18日(日)に、自身のプロ活動50周年を祝した記念ライヴ〈LOVE TOGETHER 愛こそすべて〉を開催する高橋幸宏が、そのライヴのテーマ曲として、本ライヴの音楽監督を務める高野寛が書き下ろした曲「LOVE TOGETHER」を公演に先駆けて9月7日(水)に配信リリース。あわせて、スタジオ録音風景と高橋の様々な時代の映像を組み合わせたミュージック・ビデオも同時公開しています。

 本曲はライヴのテーマであり、高野が高橋と親交の深い仲間たちと共に制作、そして高橋にエールを贈る曲です。高橋の曲のタイトル「Walking To The Beat」から採られたアーティスト名“WALKING TO THE BEATS”のレコーディング・メンバーは高野の他に細野晴臣堀江博久ゴンドウトモヒコ、大井一彌、Smooth Ace with SOTARO。メインヴォーカルを務めるのは高野寛、鈴木慶一坂本美雨、そして大貫妙子という4名が豪華リレーで歌い繋ぎます。

 なお、9月14日(水)には今から40年前の高橋幸宏ソロ・キャリア最初の絶頂期のライヴを収録した完全生産限定のCD+Blu-rayボックス『IT’S GONNA WORK OUT 〜LIVE 82-84〜』をリリース。「LOVE TOGETHER」配信と50周年ライヴ、そしてライヴBOX『IT’S GONNA WORK OUT 〜LIVE 82-84〜』が、高橋幸宏の50年を寿ぐにふさわしいアニバーサリー・イヤーを締め括ります。

[メッセージ]
僕のデビューアルバムのプロデューサーでもあり、その後も何度となく同じステージやスタジオで、そして同じバンド「pupa」のメンバーとしても共演させていただいた幸宏さん。その幸宏さんの50周年に向けて「サプライズプレゼントとして曲を書き下ろすのはどうだろうか?」という提案を頂き、大役に身が引き締まる想いがしました。十代の頃からずっと聴いてきた幸宏さんの膨大な作品群、そのサウンドや歌詞を思い出しながら曲を創ると、随所にオマージュが溢れてきて、あらためて自分が受けてきた影響の強さも感じました。幸宏さんに縁のある幅広い世代のミュージシャンが集結したスペシャルユニット...それが「WALKING TO THE BEATS」です。完成した音は、今まで自分が創ったことのない壮大なスケールに仕上がりました。幸宏さんへの想いにあふれた歌と演奏が幾重にも重なり合って、「LOVE TOGETHER」のタイトルにふさわしい曲になったと感じています。
――高野寛

■2022年9月7日(水)配信開始
WALKING TO THE BEATS
「LOVE TOGETHER」

lgp.lnk.to/Cjq1j6

ソニーミュージック特設サイト
www.110107.com/YTearly80s
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015