ニュース

聖飢魔II、〈聖飢魔II 悪魔物品販売の不自由展〜緊急特別給付ヴィデオ黒ミサ〜〉愛知県限定開催を発表

聖飢魔II   2020/11/10 14:21掲載
はてなブックマークに追加
聖飢魔II、〈聖飢魔II 悪魔物品販売の不自由展〜緊急特別給付ヴィデオ黒ミサ〜〉愛知県限定開催を発表
 今年地球デビュー35周年を迎え期間限定再集結を行い、全国ツアー中の聖飢魔IIが、〈聖飢魔II 悪魔物品販売の不自由展〜緊急特別給付ヴィデオ黒ミサ〜〉愛知県限定開催を発表。

 現在史上最大級のゼウスの妨害であるコロナ禍にあり、多くのアーティストが全国ツアーなどの中止を余儀なくされるなか、聖飢魔IIはあえて全国ツアーの実現に挑み、7月よりツアースタッフと構成員の定期的なPCR検査を行っています(悪魔はコロナにはかからないが、仮の姿の人間の肉体が感染する事を防ぐためである)。最新映像のヴィデオ黒ミサ(ヴィデオコンサートの様なもの)と構成員による生トークという形式で、通常の黒ミサ同様のサウンドシステムを用いて、毎会場で音源データをエンジニアがミックス。ど迫力のサウンドと映像に合わせて、照明をも仕込み聖飢魔IIの黒ミサの醍醐味を余す事なく再現しています。まさに目の前で黒ミサが繰り広げられているかの様な、新たなエンターテインメントは各会場昼夜2公演で、コロナ禍にあってもソールドアウトの会場も多く、全国の信者や音楽ファンを楽しませています。

 今回の全国ミサ・ツアーのもう一つの楽しみとして、会場ロビーで構成員の戦闘服(衣装の様なもの)やパネルの展示、35周年記念のツアー物品の購入が出来るのが大きなポイントです。中でもインターネットやテレビなどで話題となった聖飢魔IIの顔模様入り「悪魔のフェイスシールド」や「悪魔のマスク」などの悪魔物品の購入がツアーの楽しみには欠かせません。しかし全国15会場の中で唯一物品販売を認めない会場が……!新たなゼウスの妨害を受けてしまいました。愛知県芸術劇場大ホールの公演はCD・DVD以外の物品販売が禁止となっています。通常コンサートなどはチケット収入に加え、会場内でのアーティストグッズの販売収益が経費を補う重要な要素。特にコロナ禍で定員の半分の集客を余儀なくされ、更に感染症対策費用もかかります。様々な工夫で公演にこぎつけていますが、愛知会場での物品販売の禁止は聖飢魔IIにも信者やファンにも大きなダメージとなっています。

 そしてこの思わぬゼウスの妨害に抗うべく〈聖飢魔II 悪魔物品販売の不自由展〜緊急特別給付ヴィデオ黒ミサ〜〉の開催が急遽発表されました。これは愛知公演のみ禁止された事態を鑑み、改めて11月22日(日)愛知・Zeep Nagoyaの協力を得て、ロビーを無料で開放し、悪魔物品販売や展示会を楽しんで貰うという試み。更に魔暦元(1999)年12月29日〜31日に行われた聖飢魔IIの本解散黒ミサ〈FINAL BLACK MASS 3NIGHTS〉の模様が同会場で上映(有料)されます。

 11月19日(木)の愛知県芸術劇場大ホールでの〈ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』〉のみならず、愛知県限定の〈聖飢魔II 悪魔物品販売の不自由展〜緊急特別給付ヴィデオ黒ミサ〜〉も信者やファンにとってはダブルで楽しめる催しとなりそうです。

拡大表示


聖飢魔II 悪魔物品販売の不自由展〜緊急特別給付ヴィデオ黒ミサ〜
2020年11月22日(日)
愛知 Zeep Nagoya
www.seikima-ii.com/news/detail/189
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015