10月7日(金)から9日(日)まで、東京・恵比寿 ザ・ガーデンホール / 代官山 UNITにて開催される〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2016〉。公演2日目となる10月8日(土)、東京・恵比寿 ザ・ガーデンホールに登場する、
ジャイルス・ピーターソンpresents
ソンゼイラ・ライブ・バンドのメンバーが発表されました。
2014年にリリースされた、ジャイルス・ピーターソンのアルバム
『ブラジル・バン・バン・バン』。このレコーディングは、“ソンゼイラ”というプロジェクト名のもと、ブラジルの現地ミュージシャンを多数起用。その様子はドキュメンタリー映画『ブラジル・バン・バン・バン〜ジャイルス・ピーターソンとパーフェクトビートを探しもとめて〜』でも紹介されました。
そんなソンゼイラ・プロジェクトを、ライヴで披露するためにコーディネートされたのがソンゼイラ・ライブ・バンド。〈モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2016〉出演のためだけにメンバーを精選した特別編成で登場。世界初披露にして一夜限りのスペシャルなステージとなりそうです。
バンド・メンバーは、現在のブラジル音楽シーンを牽引する若手プレイヤーから伝説的ベテラン奏者まで、世界屈指のミュージシャンが集結。巨匠
マルコス・ヴァーリを筆頭に、伝統的なサンバを受け継ぎながら、ファンクやヒップホップにも表現の幅を求めるシンガー・ソングライターの
ガブリエル・モウラ、サンバ界の重鎮
マルチーニョ・ダ・ヴィラを父に持ち、リオ五輪の閉会式でもパフォーマンスを披露したマイラ・フレイタス、また
スモーク・シティや
ダ・ラータといったグループでヴォーカルを担当し、欧州のクラブ・シーンでも活躍するニーナ・ミランダの起用も注目です。さらに、ジャイルスとともにバンドのディレクションも担当するベーシストの
カシン、またカシンのプロジェクト・メンバーでもあるドラマーの
ステファン・サンフアンは欧州、アフリカでも活動する出色のプレイヤー。またジャイルスの盟友にして、UKソウル&ジャズ界のキーパーソン、ロバート・ギャラガーも参加します。
今回のメンバーは、各々が自身のグループを率いてリーダー・アルバムを出すほどのスター・プレイヤーばかり。地球の裏側にある“音楽の楽園”からやってきたドリーム・チームが、どんなセッションを、そしてどんなミラクルを繰り広げるのか、期待が高まります。