ニュース

水曜日のカンパネラ、〈水曜日の視聴覚室〉にて新作リリースと初全国ツアー開催を発表

水曜日のカンパネラ   2014/09/05 15:36掲載
はてなブックマークに追加
水曜日のカンパネラ、〈水曜日の視聴覚室〉にて新作リリースと初全国ツアー開催を発表
 初のカヴァー集『安眠豆腐』(ヴィレッジヴァンガード店舗限定販売)に続き、100円CD「水曜日のカンパネラdemo5」(TRNW-0064 93円 + 税 / タワーレコード限定販売)を9月3日にリリースした水曜日のカンパネラが発売当日、東京・渋谷 WWWにて自主企画イベント第2弾〈水曜日の視聴覚室 vol.2〉を開催。

 今年3月、オオルタイチを迎え2マン・スタイルでスタートした〈水曜日の視聴覚室〉は、各出演者がヴィジュアルワークを伴うステージを披露し、視覚・聴覚の両面から楽しむことができるという趣向のイベント。今回のお相手には、かねてより親交の深いAZUMA HITOMIが登場。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

 AZUMA HITOMIは、トールボーイ型のLEDシステムや自走キック・マシンを従えたスーパーフォートレス・スタイルでのパフォーマンス。コバルト爆弾αΩ、中内友紀恵、大橋 史による映像と眩いライトワークと共に、6月リリースの目下最新アルバム『CHIIRALITY』収録曲を中心に披露しました。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

 1990年代丸出しの転換BGMに続き、ステージには顔に包帯を巻かれた水曜日のカンパネラのシンガー・コムアイと思われる女性が付き添いを伴って登場。『クロールと逆上がり』収録曲「マチルダ」のトラックが流れ、女性の背後から本物のコムアイが現れるという演出からライヴがスタート。〈水曜日の視聴覚室 vol.1〉に引き続き、水や絵の具をリアルタイムで巧みに操るVJ・中山晃子によるヴィジュアルと共に、『安眠豆腐』収録曲「カンフー・レディ」「星めぐりの歌」や「水曜日のカンパネラdemo5」に収録の「千利休」「桃太郎」、新曲「インカ」を含む全11曲を2度の衣装チェンジを交えて披露しました。

クリックすると大きな画像が表示されます

 ライヴの最後には、4thアルバム『私を鬼ケ島に連れてって』(TRNW-0067 1,389円 + 税 / 11月5日)のリリース、初の全国ツアー〈平成26年度鬼退治行脚!〉の開催という2大重大発表を行なった水曜日のカンパネラ。締めくくりにAZUMA HITOMIがこの日のためにリミックスした「マリー・アントワネット」をデュエットで披露し、大団円となりました。

■2014年9月3日(水)発売
水曜日のカンパネラ
「水曜日のカンパネラdemo5」

TRNW-0064 93円 + 税

[収録曲]
01. 桃太郎
02. 千利休

■2014年11月5日(水)
水曜日のカンパネラ
『私を鬼ヶ島に連れてって』

TRNW-0067 1,389円 + 税

[収録曲]
桃太郎 / 千利休 / インカ
ほか計8曲

水曜日のカンパネラ 全国ツアー
平成26年度鬼退治行脚!


2014年11月22日(土)愛知 名古屋 “リゾームビルディング”
2014年11月24日(月・祝) 京都 nano
2014年11月25日(火)兵庫 神戸 太陽と虎
2014年11月29日(土)北海道 札幌 Sound Lab mole
2014年12月7日(日)長野 松本 ALECX
2014年12月15日(月)宮城 仙台 Club Junk Box
2014年12月19日(金)福岡 天神 the voodoo lounge
2014年12月20日(土)沖縄 那覇 Output
2014年12月21日(日)沖縄 那覇 Output

[スペシャル]
2015年1月18日(日)大阪 梅田 Shangri-La
2015年1月21日(水)東京 代官山 UNIT
2015年1月25日(日)岡山 PEPPERLAND


水曜日のカンパネラ
live schedule


2014年9月6日(土)“BAYCAMP2014”
2014年9月13日(土) / 14(日)“りんご音楽祭2014”
2014年9月21日(日)“加賀温泉郷フェス2014”
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015