ニュース

筒美京平の厳選作品集 コンピ第2弾『筒美京平 マイ・コレクション』4タイトル同時発売

筒美京平   2021/10/07 12:20掲載
はてなブックマークに追加
筒美京平の厳選作品集 コンピ第2弾『筒美京平 マイ・コレクション』4タイトル同時発売
 共同企画コンピレーション第2弾として、昭和の歌謡界を代表するヒットメーカー、作曲家・筒美京平の厳選作品集『筒美京平 マイ・コレクション』4タイトルが10月20日(水)に同時発売されます。

 2020年10月7日、80歳で逝去した日本ポップス史に燦然と輝く“大ヒット作曲家・筒美京平”。日本の歌謡界への大いなる貢献の感謝を込めて、レコード会社4社 + 日音 + 筒美音楽事務所の共同企画により、筒美作品を集めたコンピレーション・アルバムが完成。

 生前に発表された多くの楽曲、日本のポップス・シーンを担ってきたヒット曲を収録した前作『筒美京平 TOP10 HITS』(2021年4月14日発売)とは対象的に、『筒美京平 マイ・コレクション』は、極上のメロディながらも知る人ぞ知る隠れた名曲たちを、筒美作品を愛する、タブレット純コロムビア盤)、クリス松村ソニー盤)、半田健人ビクター盤)、スージー鈴木(ユニバーサル盤)の4人のセレクターが独自の拘りで抜粋した作品集です。作曲家人生で発表された約2700曲の中から、20曲ずつ(ソニー盤は19曲)計4タイトルに分けて前作・今作ともに被り曲なしで収録。ヒット曲を作ることを常に意識し続けていた筒美の“もう一面”を垣間見れる楽曲を収録したこのコンピレーションは、新たな“筒美京平 作品集”と言えるかもしれません。

 前作『TOP10 HITS』同様、タブレット純、クリス松村、半田健人、スージー鈴木による書き下ろしのライナーノーツもそれぞれのタイトルに同梱。筒美作品をこよなく愛する面々だけに、思い入れにあふれた読み応えある解説になるはずです。

 また、対象となる応援店にて4タイトルを同時購入の場合、先着でチケット・ホルダーが特典で付属します。

[コメント]
前回、時代を彩ったTOP10に続き、我が心のジュークボックスにこよなく流れ続ける筒美作品を宝石箱に詰め替えて頂くような夢の企画。子供の頃、ストックブックの切手をピンセットで配列するようなわくわく感を思い出しながら、一人恍惚の夜々を過ごさせていただきました。…そう、しょんぼり悲しい唄ばかり引っ張り出してしまい、筒美先生ゴメンナサイ!
――タブレット純

お題は『筒美京平』、しかも「マイ・コレクション」。恐れ多いお題ですが、カセットテープに自分の好きな筒美さんを一気に詰め込みました!なんと贅沢なメロディーにサウンド!これで裏ベスト扱い!?信じられません。ディスコにシティポップス…小林克也さんDJの幻の特別ヴァージョンまで、曲をとばして聴くことの出来ないラインナップ!さらに、松本隆さんとの初めての作品を初CD化!知らないと損するナンバー満載です!
――クリス松村

「筒美京平マイ・コレクション」シリーズは私を含む四人の歌謡曲愛好家が、それぞれの知識と観点で選び抜いた全く新しい性格を持ったアルバムです。これまでの作品集では有名な曲が主役でしたが、ここでは知名度は一切関係ありません。ただ純粋に優れた筒美京平作品を集め、作曲家・筒美京平さんの本質に迫ることを目標としました。
――半田健人

他の方の選曲を見て「なるほどー、こう来たか!」などと思いつつ、私の選曲の売りは、何といっても2曲の「恋の弱味」と「綺麗ア・ラ・モード」締め。郷ひろみ「恋の弱味」のイントロのセクシーさと、中川翔子「綺麗ア・ラ・モード」のサビに移るところのエレガントさに酔いしれて、「恋の綺麗な弱味」を体感してください。
――スージー鈴木

各メーカーサイト
日本コロムビア

columbia.jp/prod-info/COCP-41580

ソニーミュージックダイレクト
www.110107.com/tsutsumi_top10hits

ビクターエンタテインメント
www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A004760.html

ユニバーサルミュージック
www.universal-music.co.jp/tsutsumi-kyouhei
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015