ニュース

水曜日のカンパネラ、自主企画イベント〈水曜日のカンパネラ presents オトトイの地下室〉を開催

水曜日のカンパネラ   2014/01/24掲載(Last Update:14/01/28 15:05)
はてなブックマークに追加
水曜日のカンパネラ、自主企画イベント〈水曜日のカンパネラ presents オトトイの地下室〉を開催
 昨年10月にリリースの目下最新作『羅生門』(写真)が好評、2月12日(水)には新作『水曜日のカンパネラdemo4』(TRNW-0049 税込100円)をタワーレコード店舗限定でリリースする水曜日のカンパネラ。昨年11月には初の自主企画イベント〈りんご飴音楽祭2013 〜水曜日のカンパネラ編〜〉を開催、音楽のみならず落語、“鹿の解体”などを盛り込んだ多角的な内容が話題となり大成功を収めた彼女たちが、新たな自主企画〈水曜日のカンパネラ presents オトトイの地下室〉を3月1日(土)、東京・新宿 LOFTにて開催します。

 水曜日のカンパネラを筆頭にクリトリック・リス、NATURE DANGER GANG、向井秀徳といった個性が強すぎるミュージシャンたちによるライヴ・パフォーマンスのほか、山田広野による活弁、ぼく脳による演芸、東方力丸の漫読、瀧川鯉八の落語など、今回もカオティックなラインナップが決定。絶賛を浴びた“鹿の解体”も再び行なわれます。チケットの販売は2月1日(土)よりスタートです。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます
クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

[水曜日のカンパネラ・コムアイ コメント]
こんにちは、コムアイです。11月4日に開催した「りんご飴音楽祭」から4ヶ月経ちました。イベントの凄まじいエネルギー量にノックダウンし、精気を吸い取られたようにすっからかんだった私の好奇心が、ようやく、またむくむくしてきました。もう一度、私が今観たいイベントを開催します!前回ご出演いただいたミュージシャンは女性ばかりでしたが、反対に今回の出演者はほとんど男性。しかも皆さんに共通しているのは、他には見たことがないパフォーマンスの手法を自分で編み出しているところです。それぞれが、その道、その流派の家元ってかんじです。その偉大さに玉に傷なのは、ちょっとお下品なネタが多いところですかね。まあ、それが私が大好きな理由です。そしてそして、高校生の頃から憧れていた、向井秀徳さんがアコースティック&エレクトリックでご出演!!! 頭の中がメリーゴーランドになること間違いなし!来るべし!

水曜日のカンパネラ presents
オトトイの地下室


2014年3月1日(土)
東京 新宿 LOFT
開場 15:30 / 開演 16:00
前売 3,000円 / 当日 3,500円(税込 / オールスタンディング / 別途ドリンク代500円)
※学生証提示で2,500円(税込 / オールスタンディング / 別途ドリンク代500円)
※一般発売: 2月1日(土)〜
※当日券: 開場1時間前より販売予定

[出演]
音楽: クリトリック・リス / 水曜日のカンパネラ / NATURE DANGER GANG / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック
解体: 鹿
活弁: 山田広野
演芸: ぼく脳
漫読: 東方力丸
落語: 瀧川鯉八

■2014年2月12日(水)発売
水曜日のカンパネラ
『水曜日のカンパネラdemo4』

TRNW-0049 税込100円
※タワーレコード店舗限定

[収録曲]
01. ミツコ(セーラー服ver.)
02. 二階堂マリ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015