ニュース

八神純子、自主レーベル第1弾アルバム『There you are』を発表

八神純子   2016/01/13 14:14掲載
はてなブックマークに追加
八神純子、自主レーベル第1弾アルバム『There you are』を発表
 2011年に歌手活動を再開、リリースにコンサート・ツアーと精力的に活動を続ける八神純子が自主レーベル「Listen J」の第1弾アルバム『There you are』を2016年1月13日(水)に発表しました。本作は『Here I am』(2013年)以来、約2年半ぶりのオリジナル・アルバムです。

 その圧倒的な声量と高く澄みわたる響きはさらなる進化を遂げ、経験の蓄積に裏打ちされた、今の八神純子だからこそ表現できる楽曲が並んだ『There you are』について、ソニーミュージックのスペシャル・サイト(www.110107.com/yagami-tya)では、八神自身がとっておきのエピソードと共に収録曲を解説するネット・ラジオ「Listen J〜耳で聴くセルフライナーノーツ」を配信中です。

年間100回近いコンサート会場で、買って下さったCDにサインをしながら握手し、話しながら強く感じたことがありました。「このアルバムをこの方に一生大切にしていただきたい。そのためには自分が気に入らない、納得のいかない、自信のないアルバムはお渡しできない」。
自主レーベル「Listen J」を立ち上げたのは、音作りからジャケット、写真、パッケージングまで、とことんこだわって納得いくところまでアルバムを作り上げたかったからでした。「これで終わり」という際限のない世界だけに、アレンジャーの澤近泰輔さん、十川ともじさん、船山基紀さん、鈴木康博さん、吉俣 良さん、塩谷 哲さんにはかなりのご苦労をかけ、わがままも言いました。でも意見をぶつけ合う中でできた信頼関係は、作品をより研ぎ澄まされたものにしました。前作「Here Iam」から作品を共に作ってきた作詞家のKAZUKIさんとは、コンサートでも好評な「約束」のような、皆さんの心のより一層深い場所で響く作品も作れたと思います。
「声の固さが違う」とスタジオを変えて録り直したこともありました。演奏に満足できず、違うミュージシャンに演奏し直してもらったこともありました。スタジオのキャンセル料やミュージシャンへのギャラなど、スタッフ共々泣きたい気持ちになったこともありました。
でもそうしてできあがった新作「There you are」は、買って下さった皆さんの元で一生大切にしていただけると、セールトークではなく、私が心からそう思えるアルバムに仕上がったと思っています。
1月13日、私はまた新たなスタートに立つ気持ちでいます。これから2年間、このアルバムを歌う旅を続けたいと思っています。
手に取り、聴いていただきたいです。よろしくお願いいたします。

――八神純子

■2016年1月13日(水)発売
八神純子
『There you are』

LSNJ-001 3,241円 + 税

[収録曲]
01. There you are
02. 歌が呼んでる
03. 出発点(スタートライン)
04. Kissがいいの
05. 1年と10秒の交換
06. 翼があるなら
07. 月に書いたラブレター
08. 濡れたテラス
09. I wanna be smiling
10. 夢中
11. 世界で一番愛を伝えるX'mas song
12. 生きるから
13. 明日の風
14. チョコと私(Album Ver.)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015